バブルソート
値の小さいデータの要素が浮かんでくる様子を喩えられた名前のアルゴリズム
基本的な考えとして「下の要素を上の要素と比較して、下の方が小さければ互いに交換する」といったもの
↑を一番下の要素からやってく
そうすると一番値が小さいデータが一番上に上がってくる
一番上に上がってきたデータを除外して、同様の操作を繰り返すことで2番目・3番目…と小さい順にデータが浮上・除外される
計算量はO(n^2)
実装は簡単だが、計算量が多い
「【アルゴリズムとは】有名8選と実践例&おすすめ参考本」 https://tech-camp.in/note/technology/1050/#i-4 (閲覧日:2019/12/30)
関連記事
#アルゴリズム
#ソートアルゴリズム
#テーマ5