『黙談』
2024年11月、発売いたしました。空葉堂書店アナログゲームレーベル空葉堂(KUYODO)発第二弾作品、『もくだん』。
空葉堂書店店頭にてお求めいただけます。
https://gyazo.com/25a26f2dca3345d6ad9d369410d0ddf3
2~5名/12歳以上/5分~30分以上 ※ミッションにより異なります。
収録ミッション数180!
開発スタッフでも3日で終わらない量のミッションを収録。ご家族と、ご友人と、じっくりお楽しみください♪
Youtube動画で遊んでいる様子やルール説明をご覧いただけます↓
〈沈黙ルール〉〈協力ゲーム〉〈パズル〉]
3つを組み合わせた新感覚パーティゲーム、それが『黙談 -Silentalk-』です。
カラフルな木製ピースをお互いに渡したりもらったりしながら、だんだんと難しくなるミッションとして示されるパズルの完成を目指します。ゲーム中、プレイヤーは声を出せません。ジェスチャーもできません。そのような中でどうにか意思疎通を試みながらパズルを解いていきます。「伝わってほしいな」と願ったことが、チームメイトに秒で伝わったり、間違って伝わったもののそれがパズルクリアの糸口になったり。1人がスタンドプレーに走ってチームを引っ張ることもあれば、全員で助け合って知らない間にパズルが完成していたり。たまに大爆笑が起こったりもする不思議なゲームです。全員のパズルが同時に組み上がる心地よさから思い通りにならないもどかしさまで、この『黙談 -Silentalk-』で楽しんでみてください。 その他の特徴
楽しいのにたまに苦しい、たまに苦しいのになぜか楽しい。
ボードゲームカテゴリとしての「コミュニケーションゲーム」がお好きな方に。声は出せませんが、ピタリとハマると思います。
開発期間のつれづれ日記
開発当初はまだアートコンセプトもなく、黒一色のアイコンでした。
https://gyazo.com/b24156cbcd6876ef52d08daa2fbca68a