垂訓
https://gyazo.com/897b07687e256d9a3e973e024fb4eea2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/山上の垂訓
明日の事で悩まない
狭き門より入る
努力・競争を否定していない
天に富を貯える
物質的な豊かさは本質ではない
現世的なインセンティブの否定
人を裁くな、量るな
一般社会からの離脱
求めよさらば与えられん
物や身分への執着を辞める
求める・意図を持つ事を否定していない
豚に真珠
理解される事を諦める
敵を愛す
敵対の拒否
既存の利害関係への参加の拒否
隣人愛
再近傍の社会への参加は拒否しない
神の国
砂上の楼閣
既存の価値観の拒否
一般社会の拒否
別次元で生きる
超越的にいる
rejects existing values, existing societies
lives in a different dimension
be transcendental
価値の転倒
transvaluation of values https://en.wikipedia.org/wiki/Transvaluation_of_values
自分の近傍社会には参加する (隣人愛)
最低限の生きるスペースを作る
自分にとって都合の悪い社会への働きかけを一切やめる (敵を愛す、豚に真珠、求めよさらば、天に富、人を裁くな)
(特に指示のない) 何らかの目標に向かっての努力を惜しまない (狭き門、神の国)
その目標は何なのか、というのは明示されていない
神の国という抽象的な言葉で表現される
神の国で連想される何か = つまり尊いと信じられる何ものかを目標とせよと示唆
目標は自分で考える
とにかく、何らかの尊い(と信じる)価値観に従って努力する
その努力は報われるととにかく信じる (求めよさらば)
その努力は尊いので成功すると信じる
結果起こること
既存の社会の価値観に参加しなくなる
非常にローカルな社会に隠れて、全体社会の目標とは全く関係ない独自の目標に向かって非常な熱力で努力する何者かになる
=> 社会の価値観に従わない、社会の転覆を目論む集団になる
=> 当然の結果として迫害される