エンジニアにとっての資産とは何か
#「〜とは何か」とは
from クソコードはエンジニアを貧乏にする
【エンジニアにとっての資産とは何か】
ちょっと考えてみてほしい、「エンジニアにとっての」資産とは。貯蓄が沢山あること?高年収であること?
人によってお金の使い方は異なるから貯蓄額の多寡は「エンジニアにとっての」資産とは違うように思える。年収に関しても、経済の浮き沈みでいくらでも変わるものだから、「エンジニアにとっての」本質的な資産とは異なるだろう。
ではエンジニアにとっての資産とは何か。それは技術力に他ならないと私は考える。貯蓄がゼロだろうと何だろうと、技術力があればどこでも稼いでいけるのがエンジニアであり、まさに富を生み出す源泉に他ならない。何にも代え難いエンジニア自身の貴重な資産だと考える。
しかし、クソコードは資産の蓄積、即ち技術力の蓄積を妨げてしまう恐ろしい存在なのだ。その理由を以下に説明する。
プログラミング知識の中でも無形資産は潰しが効く
無形資産は、使えば使うほど価値が増える
自分を信用しない
思想家と専門家と決断者