アートやクリエイティブの制作過程を競い合う大会
まず対決する両者共通のテーマがランダムで2つ表示される
たとえばテーマは「宝/treasure」と「誕生/birth」に、下のスクショアートやクリエイティブの制作過程を競い合う大会#661a06540f1ffd00003990dfのシーンではなったようです
作品が出来上がっていく過程自体にアート的要素を帯びる感じが面白い
アウラがある
即興の芸術
ライブパフォーマンス
アーレントもパフォーマンス芸術にかんしてどこかでたしか言及していた
グラレコでやっても面白そう
1体1のプロレス風
ディスり合いプロレスみたいなラップバトルはなんとなくnot for meで
この大会もラップバトルも実はちゃんと観戦したことないのでどちらも勝手なイメージで書いている
この「リミッツ」という大会、コロナ禍前生で観戦にいこうかと思っていたが仕事入って行けなかったterang.icon
https://gyazo.com/28ff4fe135d7c39282fbfb6a76baa9d9ref.
完成作品自体とその完成までの過程が溶け合っている
手元の技法の巧みさも観戦できる
「この人、コピペとかのPC操作はやっ!」みたいな
ダイアルみたいなのを回してるさまとかをカメラが抜いてて面白かった記憶
「勝負ごと」というロールプレイングをする二者の表情もコンテンツ
アゴン的な場、アゴンのメタファ