はじめに
ここはワークショップ設計所の派出所的な場所です。
書き手はterang.icon
真面目なことと遊びみたいなこと
仕事めいたことと趣味めいたこと
わりと完成に近い文章と書きかけの文章
正確なこと不正確なこと
最近考えたことと昔考えたこと
を、混ぜこぜに書いています。
きちんとした、可能な限り正確な、体系化された価値は、お仕事として発注いただいた際には責任を持ってご提供します。提供サービス
読み方のガイド
ここはCosenseCosense.iconというツールで書かれています。
いろいろクリックしてページを辿ると楽しいです
アイコン(例えばCosense.icon)もクリックできます
下線が引かれた青いリンク(例えばGoogle)は、外部サイトへのリンクです
スラッシュ/が含まれる青いリンク(例えば/rakusai)は、別のCosense.iconプロジェクトへのリンクです
下線もスラッシュもない青いリンク(例えばCosense)は、このサイトの他ページへのリンクです
たまにリンク先に何も書かれていない場合もありますが、
別のページで同じ言葉がリンクされており、ページ下部に一覧で表示されていますから、芋づる的にページを探索できます。
赤いリンク(例えばはとじろう)は、クリックしても何も情報がありません。
行き止まりなので、強調ハイライトだと思ってください。
文の左端にある緑やグレーの線を見ながら読むと便利です
この線は、テロメアといいます。
更新日時が古い行ほど細くなる(老化する)
テロメアというのは、老化や老いを司ると言われる生物の染色体の末端部分の名称です。
色は、読み手であるあなたの前回訪問時から更新が
あった行・未読の行は、緑色で
なかった行・既読の行は、グレーで
表示されています。
詳しくは、see テロメア
長いページを読むときに、色がついたところだけ読むのもいいかもしれません。
RSSフィード: https://scrapbox.io/api/feed/komoji-od
更新情報
コメント、ご質問、お仕事のご相談などは、terang.iconのXTwitter.iconTwitter もしくは、フォームからどうぞ。
https://gyazo.com/5d8ef9091cb22e8893ccf3f0b5bb691e