scrapboxをpublicにすべきか
/shokai/承認欲求の刺激につながる機能を全て排除する#5c2f3a6197c291000089eb0b
https://gyazo.com/f80b80b723fc04fdc2731ed520a41586 https://b.hatena.ne.jp/entry/4662641475141518241/comment/karia
視線を意識するとscrapboxが面白くなくなるとかいうならそもそもprivateにすればいいじゃんというのは常々思う
けど、privateプロジェクトはprivateでなんでも放り込んでおく場所として既に使いまくっているし、そこから拾い上げてpublicにもっていくことも多々ある
publicに晒した方がいい、恥ずかしくなるようなものでも残しておいたほうがいいのはなぜか
オープンソース精神ではないけど、自分の脳内・インプットをなるべく他人もアクセスできるようにすることは意義があると感じている
一人でも何か知らないものを知り、考えたことがなかったことに触れることがあったりすればそれ以上のことってないよね、みたいな
これは自分がフロクロさんとかyozbaさんとかから色々な知らないもの・知見を得られた経験に由来するし、その恩返しみたいな心持ちは常にある
自分のために書いて、それを全てオープンにする
パーティーが終わって、中年が始まるの「すべてを共有したかった」に近い。