ニコニコ動画はブラウザの言語設定で表示コメントを分けてる
@Maru32768
ブラウザ言語設定が英語だとニコニコ動画のコメントが出なくなるのどうにかならんかな
@nekobato
ニコニコ動画の字幕がいきなり死滅しててびっくりしたけどニコニコって英語圏のコメントと日本語圏のコメントDBが違ってブラウザの設定言語から出し分けてるの!?
https://pbs.twimg.com/media/Fn40utdWAAUZwi0.png
これ自分で遭遇してやっと気づいた #備忘録
なんでこんなことしてるの??
日本語圏鎖国主義者がよ こんなのYouTubeにシェア奪われて当然だよ
@yama_raja_ccj
私はPCもブラウザも言語設定は英語なんですけど、ニコニコはこの言語設定を見て勝手に英語設定にするの辞めて欲しい
UIが英語になるんじゃなくて(寧ろ別にそれは英語でも良いんだが)、居住地がアメリカ判定になってコメントが全部消えるんですよね(アメリカからのコメントしか表示されなくなるため。)
まだ言語設定から判定しているのであってIPアドレス→居住地による判定ではない
居住地で言語を振り分け出したら邪悪
cf. 言語設定を国旗で表示する
一国の中で一言語しか使ってないから簡単にこの発想してしまいそうな怖さがある
@YutakaTsujii
ニコニコ動画、英語対応してから、ぼちぼち英語のコメント付き始めてるなあ。ブラウザの言語設定で英語を上位にしないと見れないけど。
2012年からある
ボカコレ2025夏のランキングトップとかを多言語設定のブラウザで見るとほとんどコメントが見えない
sm45324037とか日本語だと3,349コメントあって英語はゼロ
中国語・フランス語・ドイツ語は同じ3,349だから日本語と同じ括りにあるっぽい
英語・韓国語・ロシア語はゼロ
母数が多い想定?
これらが一つにまとまってるのか個別なのか
sm45317637は英語・韓国語・ロシア語32コメントなので一緒のグループっぽい