崇神天皇
from 愚管抄
崇神天皇
六十八年元年甲申五十二即位百廿或十九と異本に有。
開化天皇第二子。同廿八年為東宮。母皇太后伊香色謎命。大綜麻杵が娘也。同磯城瑞籬宮。
此御門位の後病死する者多し。これによりて天照太神をかさぬひの里にまつり奉る。又諸国に社を置て神々をあがむ。其後世治り民ゆたか也。おほやけに御つぎ物を備へ、諸国に池を堀、船を作りなどする事、此御時なり。后四人。男女御子十一人。
遣使四道。平不従皇化人等。然無臣・連之号。