仲哀天皇
from
愚管抄
仲哀天皇
九年元年壬申四十四即位御年五十二。
景行天皇の孫、日本武尊第二子。母〔皇〕太后両道入姫命。活目天皇の御姫也。垂仁の御事也。成務四十八年東宮とす。
長門国穴戸豊浦宮。
后三人。王人四人。
此御時皇后とよらの宮にて如意宝珠を得給へり。海の中より出きたり。
大臣武内宿禰
大連大伴健持連。大連起自此。
此仲哀の御父の日本武尊は今尾張国の熱田大明神是也。