パル判決【了】
パル判決【了】
とりま、本文だけ読むおw
1予備的法律問題
A裁判所の構成
B裁判所の管轄権外の事項
C本件に適用されるべき法
D裁判所条例
E定義
F戦勝国
G戦勝国の主権に関する理論
H侵略戦争
I個人責任
2侵略戦争とは何か
A定義の必要
B各時代に提案された各種の定義
C右の諸定義の承認にたいする諸困難
D定義の基礎
E自衛
F自衛を決定する要因
G考慮を要すると思われる事項
3証拠及び手続に関する規則
4全面的共同謀議
A緒言
B第一段階~満州の支配の獲得
C第二段階~満州よりその他の中国の全部におよぶ支配および制覇の拡張
D第三段階~日本の国内的ならびに枢軸国との同盟による侵略戦争準備
Eソビエト社会主義共和国連邦に対する侵略
F最終段階~侵略戦争の拡大による東亜の他の地域太平洋およびインド洋への共同謀議のいっそうの拡張
結論
5裁判所の管轄権の範囲
6厳密なる意味における戦争犯罪
殺人および共同謀議の訴因
日本占領下の諸地域の一般人に関する訴因
俘虜に関する訴因
7勧告