衝動的に、阿蘇へ遊びに。
子らは夏休みに突入。しかし、それらしい夏休みのレジャーの計画もなく、「このままでは何もしないまま終わってしまう!」と、思ったが吉日。熊本地震以来、寸断された国道57号線の迂回路の渋滞などを気にして避けていた、阿蘇へ行ってきました。
まずは、学生時代からからお世話になっている阿蘇ネイチャーランドの「CLAMP」へ。お目当は、初体験のボルダリング!
https://scrapbox.io/files/62e4659169b6120022e16576.jpeg
RICOH GR DIGITAL 3
ウォール上に無数に並んだホールド。よく見ると番号が振ってあって、難易度ごとのコースが設定されています。
「いやいや、この筋肉のない俺に登れる?」と思っていましたが、初心者向けのコースなら、なんと高さ3mほどのところまで登れちゃいました。
親2人は30分、子らはまだやりたいというので1時間、楽しませていただきました〜
予想外に早起きできてしまったので、ボルダリングが終わった時点で10時半。昼メシにはまだ早いなーということで、その場でググって次の目的地を即決。以前から気になっていた「遊水峡」へ。
入口がちょっとわかりにくくて戸惑いましたが、入ってみたら家族連れで賑わっていました。
無計画に来たので、洋服のまま水遊び。
https://scrapbox.io/files/62e4656fd403b1001d13fad4.jpeg
RICOH GR DIGITAL 3
深さ15cmほどのごく浅い岩盤?の上を流れる清流で遊べる場所が100mほどあって、安心して子らを遊ばせることができました。
水は冷たいし風もひんやり。水の流れる音とヒグラシの鳴き声。最高。
阿蘇までのドライブも、ボルダリングも川遊びも、久々に思う存分楽しみました。また行こう、必ず。次は水着を持って。
#2016/07/24
/icons/hr.icon
◀︎ ピアノの日。
やっぱりラジオ(radiko)が好きだ。 ▶︎