取るものもとりあえず、やる。
このところ、寝かし付けからリビングに降りても、なかなかnord electro 3/73の前に足が向かずにいました。
暑さのせいで身体が疲れているのか、イスよりもソファに引き寄せられてみたり、何を練習するのか定まっていなくてやる気が出なかったり。
今思うと、メトードローズをやっていた頃は「1曲弾けるようになったら次に進む」という明確な道標があってよかった。ところが「ピアノの練習ABC」ではなかなか次に進めず、伸び悩み感に心折れてしまっていたのかもしれません。
「調子が悪い時は悪いなりにできることをやるしかない」というイチローの言葉を思い出し、始めたのは薬指と小指の筋トレ。
独立して動かすのは構造上そもそも難しい、薬指と小指。パソコンでのタッチタイピングには自信があるので、指はそこそこ動く方だと思っていたのですが、よくよく観察してみると、明らかに中指と連動して動いてしまっていました。それに気づいてからは、通勤中、テレビを見ながら、とにかく常に意識して指を1本ずつ動かす日々。おかげで、だいぶ動くようになってきました。
そして、とにかく気持ちよく弾こうとスイッチを切り替えて、初級者向けのJ-POP楽譜集を買ってコード伴奏のまねごとなどをやることに。「ピアノの練習ABC」はしばし棚上げ(^_^;)
これが思いのほか楽しくて、今日は久々に1時間ほど集中して弾くことができました。
とりあえず、向き合う。そして、何でもいいから何かやる。無計画でもやらないよりやった方がいい、ですよね。
https://scrapbox.io/files/62e4660512e725001d41d63a.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
#2016/08/18
/icons/hr.icon
◀︎ やっぱりラジオ(radiko)が好きだ。
メモ帳を新調:RHODIA UNLIMITED。 ▶︎