レンズキャップの役割
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRを購入するにあたって、ひとつ不思議に思っていたことがあります。それは、独特なレンズキャップ。
レンズ前端の内側に押し込み、ネジ溝に嵌るように内から外にバネで固定するという、下の写真のようなタイプが一般的です。
https://lh3.googleusercontent.com/BSoZvg5aP--xz6aU4qGMBQJX_Xr7AmlUIpnKGLtEMZSC_UX94IqQCNk6sTNGuO28RiekPsBtf4c4h79FSy8puiNq33OBenq7SMLh-tH21IFrBSZjiL-2HMFDw5TNecbfvlLwiEteDlk=w2400#dummy.jpg
ところが、HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRのレンズキャップは、レンズフードにかぶせるタイプ。
そもそもレンズフードも独特で、下の写真の「HD PENTAX-DA 1:2.8-4…」と書かれた部分が極薄のレンズフードになっています。
https://lh3.googleusercontent.com/QiWLHOHVR01Zsxu0mLwVuLX6u_ZRS8_Gu_YlhLLw4E9-HHa7f6kz9XX_RejG7-2PsoaUHAuWn1MOwFaCEE-rvA15W-rwLDFPy1XQIN1XIx5ptjgvu_gc-CfcjnWizZjv7cvh5so8Rfs=w2400#dummy.jpg
レンズキャップは、このフードにぴったり被さるようになっています。
https://lh3.googleusercontent.com/l9WGxaargM7eFOHA8a5TZC3aGq52NbOEN_Hjx1oBiVn-KTby4DIsegiCINk0n65T5ydN3EvtQnLmpeZTRKUz4CGhcaWuzRqDBzx0wS_pR9fq_MOXGbtDjNCjSmI_5IxjWGe-p76UtNw=w2400#dummy.jpg
レンズキャップの役割は、レンズを保護すること。それを重視するなら、外れにくいバネ方式の方が有利です。それでもあえてかぶせ式、しかもアルミ削り出しという懲りよう。
とても手触りが良いので、質感が良くすることで所有満足度を上げるという演出だと思っていました。
https://lh3.googleusercontent.com/LA1pQh_mphbgjCaKBubLaZKx7jdGA4PQbvgyCpfSQ_Q5Okr0x5EUR_8PhyXgDFvXYFMy4vR3PSJEJ9l_Izv-pO3KPUV5AmLYfWIue-fjkvyaEq-8jgYlaZZlkHkdJZp5QfgHgtXp9sE=w2400#dummy.jpg
先日、街中でクリスマスツリーを撮る機会がありました。カメラを構えていると、時折、写り込まないように避けて通って行く人がいます。
そんなとき、カメラを構えている時以外は、レンズキャップを付けるようにしています。撮られたくない、レンズを向けられるのが嫌、という人も多いので「撮っていませんよ」という意思表示。これが、レンズキャップのもう一つの役割だと思うのです。
もしかして、この役割のためにHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRのレンズキャップはかぶせ式になったのでしょうか。
https://lh3.googleusercontent.com/NqA0JIXELT-YafiWSS0gK-ke4bX95xLkd9v8faxQt3fzGG0OdlHoWbQ8qwrAqlPpJ1a4kDRy6nulJmJq_boiSkWGLgRGDcutko8M8OfGF_RcqqMZy-DnsBTWVZ8PmoOS2Uk-vHJ67ro=w2400#dummy.jpg
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRで写真を撮っていると、レンズキャップの付け外しがとてもスムーズにできることに気付きます。かぶせるだけなので力を入れる必要がなく、ノールックでも手探りでほぼ確実に装着することができるのです。まだ、バネ方式のように可動部がないので、カチャカチャと音がすることもありません。
ごく自然に、そしてこまめに付け外しして、レンズを保護しながら、周囲の人への配慮もできる。20-40mmというスナップ向きの焦点距離だからこそ、PENTAXの開発者の方々はこの2つの役割を吟味した上で、このようなレンズキャップを開発したのかもしれません。
などと思いを馳せながら、シャッターを切ったひとときでした。
https://lh3.googleusercontent.com/Rwtz8Fmhs8nsTf2iwfMRwQRc3HGw8IVRzMVDiX0FJU0K5Jt9dxA0g8a4WddMchFwHlItJA0SnTAtjLPfv7uZgcT_7oHAbOOG4QhGmch5QFLN3FPqk3uBqT58CaUrciSR_5VP-6etaOM=w2400#dummy.jpg
#2019/12/29 #カメラ #レンズ #PENTAX
/icons/hr.icon
◀ なぜブログをScrapboxに移したの?
プライベート・ライティング 丸1年 ▶