2025年6月中旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。 今期はグレード7にてプレイしていました。
ルール
判定期間:2025/06/09 ~ 2025/06/17
流行
1位:Vocal
2位:Dance
3位:Visual
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
Vi審査員:52,400,000(グレ7)
VoDa審査員:36,700,000(グレ7)
Visual審査員が4ターン以降大ダメージ
5倍ダメージ(グレ7)
スコア変化
リンクアピール上限:1回
プラスアピール上限:3回
ユニットボーナス強化期間
06/09 ~ 06/12
06/12 ~ 06/14
06/14 ~ 06/17
所感
7thライブも近づいてきて、かなりソワソワする時期になりました。シナリオ追加も楽しみです。
今期の情報も振り返っていきます。
ジューンブライドキャンペーン2025第2弾
今期は、トレーニング超成功、アイドル信頼度UPのキャンペーンが開催されました。
ジューンブライドキャンペーン特別ミッション第2弾
6月特別ミッションの第2弾がきました。sayHalo編を6回クリアすると無償石合計300個が獲得できるなど、各種アイテム獲得のミッションが6/29まで開催されています。
フェスイベント「サマー・フェスティバル」
今期のイベントはフェスイベでした。報酬は、S-SR「【創彗星】郁田はるき」です。報酬枠がはるきなので、コメティックのみユニットボーナス強化期間が2期間分あります。 はづきさん衣装チケ3枚付きパッケージVol.3
有償石2830個で購入できる、はづきさんの衣装と交換できる衣装チケット付きパッケージです。今回Vol.3ということで、「浴衣」「水着」「ダンスレッスン」の衣装と交換できます。夏らしいですね。
有償限定 トワイライツコレクションピックアップスタンプガシャ(愛依・美琴)
復刻 本ガシャ限定『100万本のバラをあなたに』特別ピンナップアイドルスタンプガシャ
昨年実装されたピンナップ限定S-SSR「【ジューンブライド2024】浅倉透」が復刻PUとして登場するスタンプガシャが開催されました。スタンプ25個目で専用セレチケが獲得できます。 また、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP5の最終枠にPUの透が登場するステップアップガシャも開催されました。
2ユニット以下編成だと使える性能のカードとなっているので、去年取らなかった人は引いておくと良いでしょう。
table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル数 特典
1 50 1 SSR2倍 & SR以上確定
2 1000 5 SSR2倍 & 最終枠SR以上確定
3 2000 10 SSR3倍 & 最終枠SSR以上確定
4 2000 10 SSR3倍 & 最終枠限定SSR確定
有償限定 ジューンブライドピックアップ確定ステップアップガシャ
有償石7500個でSTEP4まで合計28連引くことができ、STEP3で「283プロコンセプトのブーケ」、STEP4でPU専用セレチケが獲得できる、PU5倍のステップアップガシャです。
ブライダル限定含むカードがセレチケで獲得できるということで、かなりお得なガシャとなっています。2枚以上未所持がある方は引いてみても良いのではないでしょうか。
PU限定SSR
PU恒常SSR
table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル数 特典
1 500 3 PU5倍 & 最終枠SR以上確定
2 1000 5 PU5倍 & 最終枠SR以上確定
3 3000 10 PU5倍 & 最終枠PUの限定SSR確定 & 「283プロコンセプトのブーケ」
4 3000 10 PU5倍 & 最終枠SR以上確定 & 専用セレチケ
期間限定 ブルーアンドブルーアンドブルー 果穂・ルカスタンプガシャPlus
今期の新規実装ピックアップは、限定の果穂とルカでした。通常限定なので、いつも通り有償石2980個で各アイドル上限2個まで獲得できる特訓用ピース付きPU率2倍10連ガシャチケパッケージが販売されたほか、有償石で10連を引くとおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式での開催です。
有償限定 72時間限定 パラコレ確定ステップアップガシャ
6/13~6/15の3日間のみ開催された、有償石1000個でSTEP4まで合計35連引くことができ、STEP4の最終枠がパラコレSSR確定となっているステップアップガシャです。
パラコレ闇鍋ガシャもかなり範囲が広くなってきました。結構な人数のPU対象がいるので、未所持が多い方は引いてみても良いでしょう。
table:ステップアップガシャ
STEP 有償ジュエル 登場アイドル数 特典
1 1500 5 最終枠SR以上確定
2 2500 10 最終枠SR以上確定
3 3000 10 最終枠SSR以上確定
4 3000 10 最終枠パラコレSSR確定
https://gyazo.com/24d2bbc874f9001febaa7a23869d95d7
ライブスキル
無凸:Vi4倍アピール
追加効果:注目度50%UP(5ターン) / デュエット(放クラ)
プラス(2ターン以前放クラ全員がライブに参加している場合):興味1.3倍(3ターン) / 興味反転(2ターン)
4凸:Vi5倍アピール
追加効果:注目度50%UP(5ターン) / デュエット(放クラ)
プラス(3ターン以前放クラ全員がライブに参加している場合):興味1.5倍(3ターン) / 興味反転(2ターン)
Viの単体アピールに、注目度UPとデュエット効果の付いた、追加効果自体は放クラらしいスキルになります。 注目すべきはプラスアピールの方で、興味UP3ターンと反転2ターンという、いわゆる大吉性能の効果ですね。プラス条件が無凸2ターン以前、4凸3ターン以前ということで、締めターンを見越した使い方をするのであれば4凸札を3ターン目に使用する5ターン締め想定か、両札どちらかを2ターン目に使用する4ターン締め想定が考えられます。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(2凸金) Vi130%UP 2ターン以前 20% 2
50(4凸金) Vi160%UP 注目度UPが2個以上付与されている場合 20% 2
今回、スキルパネル上に固有アビリティがある関係で1凸パッシブがありません。
2凸パッシブは2ターン以前条件の高倍率で、どの編成でも使える強力なパッシブです。
4凸パッシブは注目度2個以上条件なので、注目度UP付与を行うスキルを複数打つ必要があるためほぼ放クラ専用です。 固有アビリティ
小宮果穂との約束(思い出Lv.5、特訓4回目で解放)
小宮果穂のアピール値を+100%UP(グループ:約束)
解放条件は思い出Lv.5かつ4凸なのはあさひと一緒で、キーワード「約束」が発動条件となっているためあさひの固有アビリティと併用ができないようになっています。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vi +50
30 Vi +50
40(2凸) Vi +50
50(3凸) Vi +150
50(4凸) Vi +150
限定P-SSRの上限として、Vi +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール
1 - Vi最大1.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
2 - Vi最大2倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
3 Vi最大1.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大2.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
4 Vi最大2.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大3倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
5 Vi最大3.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vi最大3.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
前段追加効果、リンクアピールともに高注目度条件のVi3.5倍アピールです。最大合計7倍と、5人ユニットの中ではそこそこの火力を持つのでセンターとしての採用もありですが、ライブスキルの性能的に道中使用が望ましいため、どちらかというとVi担当含むセンター以外のポジションで使いたいカードではあります。
適性
table:楽曲適性
キュート C
クール S
ポジティブ C
リラックス SS
エモーショナル S
table:パフォーマンス適性
ハイペース SS
ミドルペース B
スローペース B
table:環境適性
快晴 SS
晴れ A
くもり D
雨 D
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
https://gyazo.com/9c16b827ecfb95a6c6e4bd948bac7d84
table:育成アイコン
アイデア ボーカル
ひらめき Vo.
楽曲熟練度 歌唱力
ライブスキル
無凸:Vo3倍アピール
4凸:Vo4倍アピール
追加効果:Vocal30%UP(4ターン) / Vocal20%UP(5ターン)
チェンジ(斑鳩ルカがライブに参加している場合):Vocal25%UP(2ターン)
Voの単体アピールにVoUPが2つ付与されます。パッシブ条件にVoUPの個数が関わる当カードのパッシブと相性の良いライブスキルになります。
また、ルカが編成されている場合にスキル交換するとVoUPが付与されるチェンジ効果がついています。ルカ採用編成でマリガンするならこの札を交換に出しましょう。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Vo140%UP VocalUPが3個以上付与されている場合 20% 2
50(4凸金) Vo150%UP 履歴にルカ1ジャンル以下 40% 2
2凸パッシブはVoUP3個付与条件の高倍率パッシブです。当カードのライブスキルでVoUPは2個付与されるので、残り1つを別のスキルから付与する必要がありますが、比較的優しめの条件で高倍率なのでとりあえず採用しておいて良いスキルでしょう。
4凸パッシブは履歴にルカがある場合かつスキルの使用属性が1ジャンル以下のときに発動するパッシブです。Vo特化編成でVoスキルのみ採用する編成であれば発動するので、単色編成なら採用ですね。「【POLARIS】緋田美琴」との併用はできないことに注意する必要はあります。 ファイトスキル
最終ポイント値%UP
発動タームでの最終ポイント値+(12,15,18)%
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vo +25
30 Vo +25
40(3凸) Vo +50
50(4凸) Vo +100
50(3凸) Vo +100
限定S-SSRの上限として、Vo +300が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ユニットマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.3)
ボーカルマスタリーVo上限 (Lv.5)
ボーカルマスタリー体力 (Lv.5)
ボーカルマスタリーMe (Lv.15)
汎用スキルはボーカルマスタリーVo上限・体力・Meと、STEP編育成では有用なスキルセットです。また、ユニットマスタリーSPでコメティック編成でのSP確保もできる性能となっています。総じて、普通に使える限定性能になりますね。
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
グレフェス
今期のグレフェスは、フェスイベ併催のVi審査員の興味値が多いVi有利ルールでした。 フェスイベ併催時は自編成が強化期間外のとき他のユニットの火力が強く出て押し負けることがよくありますが、sayHalo環境で3色性能が上がった結果、イルミネに強化期間がぶつかると普通に対戦相手に完全掌握を取られますね。強すぎる。 一応、自編成強化期間外でも立ち回りによっては勝てるのでその辺は運も絡みますが、この高興味値環境でも思い出アピールが連続すると普通に3~4ターンでマッチが終わってしまうのも周りの火力の増加を感じますね。
今期のkinzokuseitarai.iconは、Viアルストで参戦していました。前期が3リンク1プラス制限環境だったので、プラス主体のViアルストの使用を控えていたんですが、そのおかげかViアルストの使用率ボーナスが6000点フルで使えるボーナスタイムだったのはデカいですね。 https://gyazo.com/905bfeebbe9e4a4c42b51f2cfdc11672
赤テンション時のみの使用になりますが、「【BLUES】斑鳩ルカ」を採用しても使用率ボーナスが6000点あるのが素晴らしいですね。 結果
https://gyazo.com/94fd43f33ea3baa48d7eab8da6649537
https://gyazo.com/c2ccc78bdba00689f518aa5774c133b3https://gyazo.com/1f775bb53924f438972a02f9acd1689ehttps://gyazo.com/a134c6250003ed4f3755ae735af4d56d
フル加点フェスマです。個人的には満足いく結果ではあるんですが、せっかく6ターン保っているのでクイックスキルも2つ使いたいところですね。(S-UR「【HoP PoP らびっつ】三峰結華」無凸運用なので1クイックしかできず…) https://gyazo.com/2a97c9fb39805009cafdb38348b7887f
残留ラインは245k弱といったところ。初動のボーダーの伸びのわりに思いのほか点数が留まった印象があります。
https://gyazo.com/8e2b1dad524c10089267c1b01dee5647
最終順位は36位でした。まあまあ高順位を維持できてますね。
まとめ
今期は、久しぶりに使用率ボーナスがMAXで使えるViアルストで良い感じの結果が出せて満足しました。 次期はsayHalo編のシナリオ実装でアンティーカとシーズのコミュ追加がありますね。7thライブ福岡公演も楽しみです。