2025年6月下旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。
今期はグレード7にてプレイしていました。
目次 → 2025年グレードフェス所感まとめ
前年 → 2024年6月下旬期グレードフェス所感
前期 → 2025年6月中旬期グレードフェス所感
次期 → 2025年7月上旬期グレードフェス所感
ルール
判定期間:2025/06/17 ~ 2025/06/29
流行
1位:Dance
2位:Visual
3位:Vocal
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
VoDaVi審査員:34,100,000(グレ7)
Dance審査員が毎ターンDanceUPの効果を付与する
Dance30%UP(3ターン)
Dance審査員が毎ターン全体にリアクションを行う
スコア変化
リンクアピール上限:2回
プラスアピール上限:2回
所感
今期は、7thライブの福岡公演がありました。この後の他の公演も楽しみですね。
今期の情報を振り返ります。(旅行を挟んでいるため、一部情報を割愛します)
say "Halo"編にアンティーカ×シーズの越境シナリオを追加
7thライブツアーに合わせて、最新プロデュースシナリオであるsayHalo編にアンティーカとシーズの越境コミュが追加されました。各ユニットそれぞれ1人ずつの掛け合いコミュのみで物語が進んだという感じはないんですが、関係値は進んだような気がするシナリオになっていました。
復刻シナリオイベント「綺羅星ルックバック」
今期は復刻シナリオイベントとして、放クラのシナリオ「綺羅星ルックバック」が開催されました。智代子と果穂の関係にフォーカスを当てたシナリオですね。
報酬はS-SSR「【chocolate next door】園田智代子」です。
プロデュースシナリオ追加記念 say "Halo" -around- ~アンティーカ×シーズ 編~
新シナリオ追加記念のイベントとして、目玉報酬にS-SSR「【afterward(s)】白瀬咲耶」が獲得できるボックスイベントが開催されました。
育成ブーストパッケージ
有償石9400個で購入できる、限定入りP/S-SSR以上確定ガシャチケやP/S-SSR特訓はづきさんが1枚ずつ入った育成パッケージです。単価が高いので手を出しづらいかもしれませんが、はづきさんが必要な方は買っておいても良いでしょう。
【新アビリティ登場】Lv.6ノウハウ「越える絆(アンティーカ×シーズ)」付きパッケージ
sayHalo編シナリオ追加に合わせて、新ノウハウ「越える絆(アンティーカ×シーズ)」が実装されました。GRAD編でボーカルマスター・ダンスマスター・ビジュアルマスターを取得した上で、VoDaViMeひらめき1つずつとAllひらめき3つで取得できます。
効果は「アピール値最大50%UP(アンティーカ、シーズのアイドルが多いほど効果UP)(グループ:7th UNITLIVE TOUR)」で、アンティーカとシーズの両ユニットのアイドルが編成内にいないと効果が出ないようです。(なので、アンティーカ純正編成では発動しません。なんで?)
また、グループ条件のアビリティとなっているため、編成内に1人このアビリティを持っていれば、他に持っているアイドルがいても重複発動しないものとなっています。アンティーカとシーズをフル編成で組んだ場合は最大値が出ますが、最大値の効果自体は「パーフェクトリィ」を5人に取得させた場合とほぼ同じです。アンティーカ編成では使えないので、シーズ編成で脇にアンティーカのメンバーを2人ほど採用すると、アピール値40%UPとなってそこそこの火力補助になる効果ではないでしょうか。これくらい微小な影響なら無理に採用しなくても良さそうですが、5人ユニット以外の編成なら採用圏内に入ってくるのではないかと思います。
また、有償石9400個で購入できる、「越える絆(アンティーカ×シーズ)」のLv.6ノウハウブック付きのパッケージも販売されました。
有償限定 育成応援プロデュース/サポートアイドルステップアップガシャ
有償石5050個でSTEP4まで合計25連引くことができ、STEP3の最終枠にP-SSRもしくはS-SSR以上が確定、STEP4まで引くとP/S-SSR特訓はづきさんが獲得できるステップアップガシャが開催されました。
P/Sどちらかのはづきさんが緊急で欲しい場合は育成ブーストパッケージよりも安いので引くべきですが、どちらも欲しい場合はパッケージの方ですかね。ご自身の所持状況と照らし合わせて有償石の使い所を見極めると良いでしょう。
table:ステップアップガシャ
STEP数 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 50 1 プロデュース/サポートアイドルの排出率1.5倍 & SR以上確定
2 500 4 プロデュース/サポートアイドルの排出率1.5倍 & 最終枠SR以上確定 & リカバリーソーダ100×2
3 1500 10 プロデュース/サポートアイドルの排出率1.5倍 & 最終枠P/S-SSR以上確定 & 283プロのTシャツ×2
4 3000 10 プロデュース/サポートアイドルの排出率1.5倍 & 最終枠SR以上確定 & P/S-SSR特訓はづきさん
7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant 開催記念ステップアップガシャ
有償石8200個でSTEP5まで合計37連引くことができ、STEP5まで引くとアンティーカ・シーズのマイコレを含む限定SSRセレチケが獲得できるステップアップガシャです。
道中にマイコレSSRが出る可能性もあり、限定セレチケの範囲も比較的最近まで含まれているので、未所持が多い方は引いてみても良いガシャだと思います。
kinzokuseitarai.iconはこのガシャでマイコレコンプの見通しが立ちました。
table:ステップアップガシャ
STEP数 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 200 2 SSR率2倍 & 最終枠SR以上確定
2 1000 5 SSR率2倍 & 最終枠SR以上確定
3 2000 10 SSR率2倍 & 最終枠アンティーカのSSR以上確定
4 2000 10 SSR率2倍 & 最終枠シーズのSSR以上確定
5 3000 10 SSR率3倍 & アンティーカ・シーズのマイコレor限定SSR確定 & 限定セレチケ
期間限定 祈りの先で待っている 摩美々・甘奈スタンプガシャPlus
今期の新規実装ピックアップは、限定の摩美々と甘奈でした。有償石2980個で各アイドル上限2個まで購入できる特訓用ピース付きのPU率2倍10連ガシャチケパッケージが販売されたほか、有償石で10連を引くとおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式での開催です。
7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant 開催記念ミッション
7thライブ開催の6/21から6/27まで、毎日1回sayHalo編をクリアすることで、リカバリーソーダ100がもらえるミッションが開催されました。プロデュースを開始してすぐ「諦める」を選択してもクリア扱いになるので、ソーダ回収のためにとりあえず毎日欠かさずやっておくべきミッションですね。
円環 -Halo around- first quadrant 開催記念!SSR2倍&SSR確定!!1日1回5連無料ガシャ
6/21より開催された、1日1回5連無料ガシャです。恒常のみですが、出現するSSRはアンティーカとシーズのみで、SSR率2倍かつ最終枠SSR確定となっています。
7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant 特別ログインボーナス
6/21より、ライブキービジュアルS-SR「【first quadrant】月岡恋鐘」が獲得できるログインボーナスが開催されました。
7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant 打ち上げガシャ
6/21, 6/22に開催された7thライブ福岡公演の打ち上げガシャです。有償石11500個でSTEP6まで合計46連引くことができ、STEP4まで引くことでDay1はS-SSR「【円環 -Halo around-】幽谷霧子」、Day2はS-SSR「【円環 -Halo around-】緋田美琴」が獲得できるステップアップガシャが開催されました。
今回、報酬カード枠までの有償石が8500個になりましたが、そのかわりカード性能が限定S-SSRと同レベルになりました。編成によっては有用なカードになっています。
table:ステップアップガシャ
STEP数 有償ジュエル 登場アイドル 特典
1 1000 5 トワコレ・限定入り SSR2倍 最終枠SSR以上確定 霧子/美琴5% SSR以上確定ガシャチケット
2 2000 10 トワコレ・限定入り SSR2倍 最終枠SSR以上確定 S-SSR特訓はづきさん
3 2500 10 トワコレ・限定入り SSR2倍 最終枠SSR以上確定 霧子/美琴10% SSR以上確定ガシャチケット
4 3000 10 トワコレ・限定入り SSR2倍 最終枠SSR以上確定 S-SSR「【円環 -Halo around-】幽谷霧子/緋田美琴」
5 0 1 パラコレ・限定入り SSR以上確定
6 3000 10 パラコレ・限定入り 最終枠SSR以上確定 霧子/美琴の特訓用ピース
限定入り HAPPY BIRTHDAY 咲耶スタンプガシャ
6/27は白瀬咲耶の誕生日でしたので、誕生日限定S-SSR「【数分だけアナタに】白瀬咲耶」が実装されたスタンプガシャが開催されました。
今回から、専用セレチケまでの天井がスタンプ5個、つまり50連分に引き下げとなりました。さすがに各アイドルのたびに30000石取られていたらキツいのもそうですが、15000石なら普通に手を出しても良いな、って思える範囲なので、普通に良い仕様変更だと思います。開催済みの真乃・透・摩美々のガシャ分については後日お詫びが配布されるようですが、普通に再開催してほしいですね。(来年に同カードで開催ならまあ…)
新P-SSR「【まといてホワイトフル】田中摩美々」
https://gyazo.com/227f258907a02c209261e14fc4c17397
新規実装の限定P-SSR「【まといてホワイトフル】田中摩美々」は、Da特化性能のカードです。
ライブスキル
無凸:全観客にDa3.5倍アピール
追加効果:デュエット(編成アイドル) / デュエット(編成アイドル)
プラス(メンタル89%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合):全観客に興味0.7倍(1ターン) / Da50%UP(3ターン)
4凸:全観客にDa4.5倍アピール
追加効果:デュエット(編成アイドル) / デュエット(編成アイドル)
プラス(メンタル89%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合):全観客に興味0.7倍(1ターン) / Da50%UP(3ターン)
Daの全体アピールに編成アイドル条件のデュエット効果が付いてきます。編成アイドル対象のデュエットはアンティーカ編成では通常のアンティーカ対象のデュエットと効果が変わりませんが、他のユニットに編成した時や「越える絆」アビリティを採用するためにリンク変更したカードを運用する場合などに有用になります。ただ、デュエットによる2ターンリンクを見越した脇2枠アンティーカ編成の3人ユニットなどでは採用できないので、その辺は差別化された性能といったところですかね。
プラスアピールはアンティーカ専用でメンタル89%以下条件です。なので、早めに効果を出すためには1ターン目に自傷札もしくは被弾でメンタルを削る必要があります。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(2凸金) Da160%UP / メンタルダメージ50%CUT 最大メンタル4500以上メンタル64%以下 40% 2
50(4凸金) Da200%UP 4ターン以降履歴に1ジャンル以下 40% 1
2凸パッシブはメンタル条件が少し厳しいですが、発動範囲に入ればかなり強い効果になっています。ダメージカットは要らないように思いますね。どちらかと言えば注目度DOWNが欲しいのでは…?
4凸パッシブは属性制限とターン数条件の高倍率効果です。Da札以外の採用がしづらくなりますが、編成方針によってはかなり有用なパッシブなので、とりあえず採用しておくのも良さそうです。道中のスキル切りにDa以外の札を使う場合は発動しないので、そこは注意点ですね。
固有アビリティ
田中摩美々との約束(思い出Lv.5、特訓4回目で解放)
田中摩美々のアピール値を+100%UP(グループ:約束)
ブライダル限定P-SSRに付与されたアビリティです。前回までの「【何故、ベルは鳴る】芹沢あさひ」「【アイドルじゃなくなったら】小宮果穂」と同様の性能となります。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Da +50
30 Da +50
40(2凸) Da +50
50(3凸) Da +150
50(4凸) Da +150
限定P-SSRの上限として、Da+450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール
1 - Da1倍アピール(Dance強化)
2 - Da2倍アピール(Dance強化)
3 Da1倍アピール(Dance強化) Da2.5倍アピール(Dance強化)
4 Da2倍アピール(Dance強化) Da3倍アピール(Dance強化)
5 Da3倍アピール(Dance強化) Da3.5倍アピール(Dance強化)
前段追加効果でDa3倍、リンクでDa3.5倍の合計Da6.5倍のDance強化アピールになります。パラコレP-SSR「【いつか帰りたか場所】月岡恋鐘」がDa6倍の強化追撃なので、それよりも火力が高く設定されており、センター性能としても上になりますね。
強化を使う関係上、道中でのバフ付与が重要になってくるわけですが、メンタルを減少した際の減少量に応じて付与されるバフなどを駆使してうまく強力なバフ付与ができると良さそうです。
適性
table:楽曲適性
キュート SS
クール C
ポジティブ C
リラックス S
エモーショナル S
table:パフォーマンス適性
ハイペース SS
ミドルペース B
スローペース B
table:環境適性
快晴 A
晴れ D
くもり SS
雨 D
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
新S-SSR「【ウェディングナイツ】大崎甘奈」
https://gyazo.com/d239b4aa2ac36bf2c779fdbd694d25a1
新規実装の限定S-SSR「【ウェディングナイツ】大崎甘奈」は、Da特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア ダンス
ひらめき Vi.
楽曲熟練度 安定感
ライブスキル
無凸:Da3倍アピール
4凸:Da4倍アピール
追加効果:Dance30%UP(3ターン) / リラックス効果1%付与(3ターン)
Daのバフ付与にリラックス効果が付いた札です。S-SSR「【レッツ☆忍び足!】大崎甘奈」はDaUPのみ、S-SSR「【満開、うまストロメリア】大崎甜花」はDaUPとメンタル回復、S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甘奈」はメンタル回復とリラックス効果だったので、微妙に差別化された性能になっています。どれが良いかは諸説ありますが、現時点でDaアルストは回復回数を回復パッシブで賄えるくらいのポテンシャルはあるので、リラックス効果はおまけ程度に考えてよいかと思います。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Da50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Da140%UP 回復回数6回以上 20% 2
50(4凸金) Da150%UP 履歴に甘奈1ジャンル以下 40% 2
2凸パッシブは6回の回復回数が必要ですが、かなり高倍率なパッシブなのでDaアルストなら採用必須級です。
4凸パッシブも現行Daアルストは「【挑戦アトラクティブ】大崎甘奈」のスキルを1ターン目に使いたいので、かなり早い段階から発動する高倍率パッシブになりますね。1ジャンル以下はDaアピール以外のスキルを使用しなければ思い出アピールを介しても条件内です。
ファイトスキル
テンション+
発動タームでのテンションを+(10,12,15)
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Da +25
30 Da +25
40(3凸) Da +50
50(4凸) Da +100
50(3凸) Da +100
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ユニットマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.3)
ダンスマスタリーDa上限 (Lv.5)
ダンスマスタリー体力 (Lv.5)
ダンスマスタリーMe (Lv.15)
前期実装のS-SSR「【she sees】斑鳩ルカ」の色違いと言っても良い性能になります。高いダンスマスタリーMeはSTEP編育成では有用ですし、かなり無難な性能でまとまっている感はありますね。
ただ、DaアルストのsayHalo育成編成で考えると、回復パッシブ要員として「【そらカラフル、幾千の】桑山千雪」「【満開、うまストロメリア】大崎甜花」、思い出加速パッシブ要員として「【路地裏のRhyme】芹沢あさひ」、ベストアドバイスマスタリー要員として「【七草はづきのプライベート】七草はづき」が固定採用となり、残り1枠にライブスキル要員として「【あけまして、大吉~!】月岡恋鐘」を入れるとなると、このカードを採用する枠がないんですよね。せめて1凸パッシブとして回復付きの中倍率パッシブがあれば千雪との入れ替わり採用もあるんですが、現状だと回復回数ギミックとの兼ね合いでDaアルストの中でも採用優先度が低めのカードになっているように感じます。
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
グレフェス
今期のグレフェスは、全審査員の興味値がフラットでDa審査員が全体攻撃かつDaUP付与のDa有利ルールでした。とはいえ、流行1位は狙われやすいので言うほどDa有利なわけではないですが…。
かなり通常ルールに近い環境だったのですが、今期は非常に興味反転が飛び交う期だったように思います。今期のkinzokuseitarai.iconはDaアルストをメインに参戦していましたが、興味反転の数が多すぎて、P-SSR「【挑戦アトラクティブ】大崎甘奈」の4凸スキルのプラスアピールで興味DOWNが入れられる場面が非常に少なかったですね。そのため、理想ムーブが通らずなかなか点数が出せませんでした。
後半では、赤テンションの時のみVoアルストを出していましたが、今期の4ターン締め想定ではどうやってもフル加点できないので理想ムーブが取れたとしても思ったように点数が出ないですね。やっぱり今期はDaアルストが最適解なんですが、1ターン目に甘奈の1凸札が引けないことには理想通せないのが厳しすぎますね…。
結果
今期は、3ユニット型Daアルストで6ターン2リンク1プラス2思い出1チャージ☆72のフェスマスターで終了です。
https://gyazo.com/ae818e9aa636bae6b4fbe0f350e8fa20
https://gyazo.com/83d674d4445f7245fa598b226ad76e45https://gyazo.com/371bee725db9e45394c1517ad3329efdhttps://gyazo.com/d19d1da989093fe40c818839369f23c1
6ターンもったのにクイックスキル1個しか発動できないのもったいないですね…。1凸S-UR組み込んでグレフェスできるようになるのはいつの日やら。
https://gyazo.com/f75cc1daa2b204493edc602dc5e298ef
残留ラインは248k後半、249kも目前といったところでかなり高くなっています。参加人数と高加点フェスマが取れる割合に釣り合いがとれてないのがこの高ボーダー環境の要因ですね。
https://gyazo.com/3660c831582cc16719688ff394c3116d
最終順位は66位でした。フル加点ではないのでベストではありませんがまずまずの順位ですね。
まとめ
今期は7thライブの福岡公演も始まり、残りのライブツアーも楽しみになってます。月末個人旅行で今回の所感を書く時間がなかったので一部端折りましたが、次期分も頑張ります。