2025年2月中旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。 今期はグレード6にてプレイしていました。
ルール
判定期間:2025/02/07 ~ 2025/02/18
流行
1位:Vocal
2位:Dance
3位:Visual
審査員影響力:210(グレ6)
特殊ルール
流行1位の審査員が満足するのに必要な興味値が他の審査員より多い
Vo審査員:16,800,000(グレ6)
DaVi審査員:14,000,000(グレ6)
スコア変化
リンクアピール上限:3回
プラスアピール上限:3回
ユニットボーナス強化期間
02/07 ~ 02/11
02/11 ~ 02/14
02/14 ~ 02/18
所感
今期はコメティックのLP編シナリオの追加もあり、いよいよもってシャニマスのシナリオも次のフェーズに向かっているのではないかと感じる今日この頃です。 今期の情報を振り返っていきましょう。
コメティックのLanding Point編シナリオ追加
ついに来ました、コメティックのLP編シナリオです。これで全ユニットひと通りのシナリオが実装されたことになります。 今回の新シナリオ追加では特に記念ガシャ等はありませんでした。(あったら引いてたと思うんですけど…)
バレンタインキャンペーン2025第2弾
今期は、トレーニング超成功、フェス獲得マニーUP、ファン感謝祭編でのはづきさん出現率UPが開催されました。マニーUPはフェスイベ合わせの開催ですね。
フェスイベント「ウィンター・フェスティバル」
283プロ公式チャンネル・特別企画~第3回シチュエーションドラマを作ろう~
上記のサポートカードのコミュに参加した霧子・冬優子・ルカ・凛世・透・羽那を除くアイドルが投票対象となっています。
今回、事前投票で選ばれたシチュエーション、配役と性格の組み合わせは以下の通りです。
シチュエーション
ホラー × 現代
配役・性格
1位:ヒロイン × 温和・優しい
2位:主人公 × 自由奔放
3位:悪役 × やみ系
24時間限定 バレンタインパッケージ
有償石2140個で購入できる、バレンタインテーマのSSRセレチケが付いたパッケージです。バレンタインテーマPU10連ガシャ2枚のほか、親愛のお守りと約束のパルファム、上記シチュエーションドラマの投票券400枚が入ったパッケージとなります。
バレンタインテーマでピックアップされているアイドルは以下の通りです。
「きゅんコメ」や「マイバレンタイン」などの強力な限定P-SSRや、恒常使用率2位の「BONBONDAY」、「チョコレー党」「LATE」などの強い限定S-SSRが含まれており、これが有償2140はかなりのお買い得だったので、是非とも買っておくべきパッケージですね。
有償限定SSR2倍!第3回シチュエーションドラマを作ろう開催記念 ステップアップガシャ
有償石6550個でSTEP5まで合計36連引くことができ、全パターンでSSR率2倍、STEP3の最終枠は限定S-SSR確定、STEP4の最終枠は限定P-SSR確定、STEP1で投票券100枚、STEP2で投票券1000枚、STEP3でS-SSR特訓はづきさん、STEP4でP-SSR特訓はづきさん、STEP5で投票券2500枚が獲得できるステップアップガシャです。
投票券とはづきさんが欲しい人は引いても良さげなステップアップガシャですね。未所持P-SSRが出れば嬉しいところ。
有償限定 96時間限定トワコレ&マイコレ&限定確定ステップアップガシャ
02/08~02/11の期間のみ開催された、有償石10050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP3の最終枠は限定SSR確定、STEP4の最終枠はマイコレ限定SSR確定、STEP5の最終枠はトワコレ限定SSR確定、投票券合計3200枚が獲得できるステップアップガシャです。
割高ですが、マイコレ・トワコレ獲得のチャンスではあるので、余裕がある方は引いておいても良いガシャでしょう。
有償限定 24時間限定 SSR3倍!バレンタインステップアップガシャ
02/14のみ開催された、有償石5050個でSTEP4まで合計21連引くことができ、SSR率3倍、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠は限定SSR確定、STEP3で「はづきオススメおかき詰め合わせ」アイテム、投票券合計1700枚が獲得できるステップアップガシャです。
24時間限定のガシャはお得なことが多いので、こちらは引いておいても良いでしょう。
きみがため、純情製菓 凛世スタンプガシャ
今期の新規実装ピックアップは、恒常の凛世のみでした。例によって有償石5050個でSTEP4まで合計25連引くことができ、STEP2の4連はPU率1.5倍、STEP3の10連はPU率2倍、STEP4の最終枠はPUの凛世確定となっているステップアップガシャも開催されました。今回はPU枠が1人なので確定入手ですね。
My Songs Collection
02/12より、マイコレ限定P-SSR「【From You】鈴木羽那」が実装されました。有償石で10連を引くとおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式の開催です。 期間限定 『ワーキングスナップ~デート~』特別アイドルスタンプガシャ
02/14より、新しい『ワーキングスナップ~デート~』シリーズのサポートSSR「【ワーキングスナップ~デート】杜野凛世」が実装されました。今回もいつも通り、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP1,2はSSR率10%、STEP3,4はSSR率15%、STEP5はSSR率20%、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠は限定SSR確定、STEP5の最終枠は「【ワーキングスナップ~デート】杜野凛世」が確定となっているステップアップガシャも併催されました。 まさか恒常PUとワーキングスナップで同アイドル被せてくるとは思いませんでしたね。
https://gyazo.com/376cf583d20b96be870da79a9c22b9c3
ライブスキル
無凸:Da3.5倍アピール
追加効果:思い出ゲージ10%UP + Da40%UP(3ターン)(キーワード:リーダーシップ)
プラス(4ターン以降放クラ全員がライブに参加している場合):Da30%UP(5ターン)
3凸:Da4.5倍アピール
追加効果:思い出ゲージ20%UP + Da80%UP(3ターン)(キーワード:リーダーシップ)
プラス(4ターン以降放クラ全員がライブに参加している場合):Da30%UP(5ターン)
Daの単体アピールに思い出ゲージUPの追加効果が付いたライブスキルです。さらに、sayHalo編で育成しキーワードにリーダーシップが付いたアイドルであれば、DaUPのバフ付与まで付いてきます。プロデュース中は使用できないので、WING~LP編の育成では相対的に弱いスキルとなります。リーダーシップは、sayHalo編でチーム完成度が100%の状態でプロデュースを完了すると獲得できるキーワードなので、プロデュース完了直前にチーム構築を触らないようにしましょう。
プラスアピールは4ターン以降の放クラ専用のDaUPバフ付与になります。効果量も少ないので、加点が見込めれば良し、といった感じの性能です。グレフェスではなかなか活かせない条件になりますね。 パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
30(1凸) Da50%UP 2ターン以前 20% 1
40(2凸金) 思い出ゲージ20%UP + 注目度20%UP キーワードリーダーシップ、カリスマ 40% 2
50(4凸金) Da100%UP 放クラ全員がライブに参加している場合 20% 2
2凸パッシブは2回発動できる思い出ゲージUPパッシブです。条件的にはsayHalo編でリーダーシップとカリスマが付いたアイドルになれば発動できるものなので、上記のリーダーシップ取得条件のほかに、親愛度MAXにする必要があります。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Da +50
40(コミュ) Da +50
50(2凸) Da +50
50(3凸) Da +100
50(4凸) Da +100
恒常P-SSRの上限として、Da +350が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール
1 - Da最大1.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
2 - Da最大2倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
3 注目度50%DOWN(3ターン) Da最大4倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
4 注目度50%DOWN(3ターン) Da最大5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
5 注目度50%DOWN(3ターン) Da最大6倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
リンクアピールでの追撃性能としては恒常の中ではトップクラスに強いDa最大6倍となります。ただし、高注目度条件な上で前段追加効果に注目度50%DOWNが付いてくるので、思い出アピールを打つ際に合計250%以上の注目度UPが必要となります。
適性
table:楽曲適性
キュート C
クール A
ポジティブ S
リラックス C
エモーショナル A
table:パフォーマンス適性
ハイペース S
ミドルペース B
スローペース B
table:環境適性
快晴 C
晴れ A
くもり A
雨 B
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
https://gyazo.com/b6f4c61e4cdc673b5b768d9520070c89
ライブスキル
無凸:Vo4倍アピール
追加効果:Vo40%UP(4ターン) + 交換数UP(1回)
リンク:Vo80%UP(4ターン)
4凸:Vo5倍アピール
追加効果:Vo80%UP(4ターン) + 交換数UP(1回)
リンク:Vo80%UP(4ターン)
Voの単体アピールにVoUP付与・交換数UPの追加効果と、かなりオーソドックスなスキルとなっています。リンクアピールもバフ付与ということで、かなり無個性なライブスキルですね。(『無垢』ってこと…?)
ここまで平凡な性能だと、汎用性の高さしか語ることがないんですが、最近の環境だと初手プラスアピールのためにコメティック編成が採用されがちなので、使用率ボーナスのために当カードを採用するパターンもあるようです。 パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo60%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Vo120%UP VoUPが付与されている場合 30% 2
50(4凸金) Vo140%UP VoUPが3個以上付与されている場合 30% 2
2凸パッシブはVoUP付与時、4凸パッシブはVoUP3個付与時の高倍率パッシブです。2凸の方は当カードのライブスキルで条件を満たすことができますが、4凸パッシブの方は他のバフ付与札がないと発動は厳しいように感じます。コメティックで活かすのは難しいですが、VoストレイやVoノクチルの脇としては使えるのではないでしょうか。 ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vo +50
30 Vo +50
50(2凸) Vo +50
50(3凸) Vo +150
50(4凸) Vo +150
マイコレ限定P-SSRの上限として、Vo +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール
1 - Vo1.3倍アピール(Vocal強化)
2 - Vo1.6倍アピール(Vocal強化)
3 Vo1.3倍アピール(Vocal強化) Vo1.9倍アピール(Vocal強化)
4 Vo1.8倍アピール(Vocal強化) Vo2.2倍アピール(Vocal強化)
5 Vo2.3倍アピール(Vocal強化) Vo2.5倍アピール(Vocal強化)
合計でVo4.8倍のVocal強化アピールです。VoUP付与をテーマとしてデザインされている思い出アピールだと思われるので、バフ付与をしてできるだけ倍率を上げるように組みたいところです。効果自体も限定P-SSR「【桜花拾】郁田はるき」と同性能なので、センター採用ははるきと択になるかと思いますが、ライブスキル性能的にはるきの札を使いたい場合が多いと思われるので、羽那をセンターにするのが理想的なのではないかと思います。 適性
table:楽曲適性
キュート S
クール C
ポジティブ SS
リラックス S
エモーショナル C
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース B
スローペース SS
table:環境適性
快晴 D
晴れ SS
くもり A
雨 D
(kinzokuseitarai.icon引けませんでした)
https://gyazo.com/ca7bbfaff521a3ffa1e6bc20b732f173
table:育成アイコン
アイデア ビジュアル
ひらめき Da.
楽曲熟練度 表現力
ライブスキル
無凸:Vi3倍アピール
4凸:Vi4.5倍アピール
追加効果:注目度100%UP(5ターン)
Viの単体アピールに、5ターンの注目度100%UP付与と、高注目度をベースとする編成ではかなり強めのサポート札になります。高注目度依存のアピールを使う場合、この札2枚で最大倍率に達するのはフェスでの道中安定に繋がりますね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vi50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Vi120%UP 注目度UPが付与されている場合 20% 2
50(4凸金) Vi120%UP 履歴に凛世が2個以上ある場合 30% 1
2凸パッシブは注目度UP付与時、4凸はワーキングスナップ特有の履歴に凛世2個条件の高倍率パッシブです。高注目度軸の編成では2凸パッシブは取り得な感じがするので、採用優先度は高いですね。
ファイトスキル
VisualUP付与
発動タームにVisualUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vi +25
30 Vi +25
40(3凸) Vi +50
50(4凸) Vi +100
50(3凸) Vi +50
限定S-SSRの上限として、Vi +250が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ビジュアルマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
ビジュアルマスタリーVi上限 (Lv.4)
メンタルアドバイスマスタリー (Lv.6)
ビジュアルマスタリー体力 (Lv.5)
汎用スキルとしてビジュアルマスタリーSP・Vi上限・体力を持っているPRオファー相当の性能です。そこに、sayHalo編用のメンタルアドバイスマスタリーが付いています。Vi特化育成では無難に強いカードなので、困ったら採用で良いでしょう。
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
グレフェス
前期グレ7から降格してしまったので、今期はグレ6での参戦となりました。
恒常ガシャかつフェスイベント開催期間だったので、通常ルールにユニットボーナス強化期間付きの速攻環境でした。グレ6の興味値だと2ターンで終わることがほとんどで、3ターン保たせるのに工夫が必要になりますね。
今期のkinzokuseitarai.iconは、引き続きで3ターン2チャージ締め想定のVoアルストで参戦していました。グレ6でこの編成を使う意味合いもそこまで強くはないですが、現環境では安定して強いムーブができるので好んで使っています。実際、グレフェスミッションが終わるまでにかなりの回数のフェスマは取れたように感じます。 結果
https://gyazo.com/37dbd99dc1d896219de9383aa2726415
https://gyazo.com/dfee6fc66dae216ad0cbc5f02163a847
https://gyazo.com/b9f4f198d210511497cd3929f16d2852
興味値の少ないグレ6で3ターンもたせて☆79は最高の結果ですね。でもこれグレ7では金トロフィーも貰えないんだよなぁ。
https://gyazo.com/af01de54120bbc9ce544be00d12636a4
残留ラインは130kで完全掌握が取れればOK、昇格ラインは146kで2がっちり完全掌握あたりですかね。
https://gyazo.com/80342d80ff7c7f64e4c4eb903a33ca36
早々に出した結果のまま1位通過いけました。久しぶりにグレ6で1位終了です。記事コメントもバレンタイン仕様になってますね。キュンです!
まとめ
今期はグレ6でしたが、無事1位で終わることができました。
次期はパラコレとボックスイベですが、全ユニットひと通りチャージアピールを配り終えたところで先日予告されていたsayHaloアビリティのナーフ予告がきました。チャージアピールの加点回数制限1回と合わせて、まあまあ良い感じの調整ではないかと思っています。(下げすぎって意見もありますが、実装意図を考えればこれくらいで良いように思えます)
変更予定は3月下旬期からになるようなので、それまでは現環境を楽しみましょう!