2024年4月上旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。 今期はグレード7にてプレイしていました。
ルール
判定期間:2024/04/02 ~ 04/10
流行
1位:Visual
2位:Dance
3位:Vocal
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
Vo審査員:22,000,000(グレ7)
DaVi審査員:17,600,000(グレ7)
スコア変化
リンクアピール上限:1回
プラスアピール上限:3回
所感
6周年を迎える月に入ったので、キャンペーンやガシャなどが盛り盛りの1ヶ月が始まりました。
今期の情報も振り返っていきます。
グレフェスコインショップラインナップ更新
4月に入ったので、グレフェスコインショップのラインナップ更新が入っています。今月は、透の「リスペクティブワークスタイル」衣装の追加がありました。宇宙飛行士ですね。なんで似合うんだ…?
マッチライブ更新
4月に入って、マッチライブも更新が入りました。今月は雛菜の「ドレスアップパルファム」衣装が報酬に入りました。
今月のルールは以下の通りです。
楽曲適性:ポジティブ
パフォーマンス適性:ミドルペース
環境適性:晴れ
有利ジャンル:なし
ステージについて
2ターム以降のメンタルダメージが高く設定されている
100%のメンタル時にスコアの補正が3倍になり、スコア補正が大きく減少するメンタルが10%未満となっている
思い出アピールが最後のタームに設定されている
ライバルについて
一定タームにおいてライバルが全体へのリアクション回避率UP効果を付与
エリア4以降のライバルはメンタル回復を行い高いメンタル値を維持する
6th Anniversaryキャンペーン第1弾
6周年キャンペーンです。今期はトレーニング超成功、アイドル信頼度UPの他に、プロデュースクリア後のトレチケドロップ率UP、リサイクルショップマニー無料が開催されました。
6th Anniversary特別ミッション
6周年記念の特別ミッションです。開催期間は5月のゴールデンウィーク終わりあたりまでですが、その間の期間にミッションの追加が予定されており、そのタイミングで6周年衣装「リフレジェントプルマージュ」の衣装チケットが獲得できるミッションが増える予定となっています。
6周年称号もありますし、ぜひともやっておきたいミッションですね。
6th Anniversary アニメ放送記念1日1回10連無料スタンプガシャ
シャニマスのアニメ放送を記念して、1日1回無料10連が開催されています。今回はスタンプ付きで、初期SSRセレチケを含むアイテムがいくつかもらえます。10連ガシャチケットも3枚ほど手に入るので、毎日欠かさず回しておきましょう。
kinzokuseitarai.iconは恒常SSRの未所持が無いので引く旨味がほとんどないんですが…。
天井社長からの春の宿題
高難易度ミッション、天井社長からの宿題が課されました。今回はコメティックの3人それぞれでRのサポートのみでWINGのマスター難易度を優勝するという内容ですが、新アイドル実装時と異なりアイドルロードのSSRを使って攻略できるので、かなり楽に達成することができます。ついでに思い出Lv5のアイドルロードミッションもこなせるように、ちょっと親愛度は狙ってみてもいいと思います。 フェザージュエル増量セール
6周年目前ということで、18日まで開催されているジュエル増量セールが来ています。今回のパッケージやガシャにはもちろん、周年前後でライブ打ち上げや限定ガシャ等も予定されていると思うので、そちらを引くための準備として買っておくべきでしょう。
アニメ第1話振り返りログインボーナス
アニメ放送記念ミッション
アニメ放送を記念して特別ミッションも開催されています。各項目でアイテムが獲得できるほか、毎日1回プロデュースを完了させることで限定入りSSR確定チケット(1/10)がもらえるデイリーミッションも開催されています。
デイリー以外の全ミッションを攻略すると、初期4ユニットの初期P-SSRと交換できるセレチケが獲得できます。
6th Anniversary 初心者応援パッケージ
有償石1500個で購入できる、SSR確定ガシャチケット2枚と10連ガシャチケット、トレチケ等が入った初心者向けの応援パッケージです。半額で10連が引けることを考えると、アイテムがたくさん付いてくる分お得ではあるものの、無理に買う必要はないパッケージではないかと思います。
6th Anniversary セレクションチケットVパッケージ
有償石7000個で購入できる、恒常セレチケVが1枚と10連ガシャチケット6枚が入ったパッケージです。10連チケ6枚はだいぶ大盤振る舞いですね。恒常SSRに未所持があれば買ってました。
6周年感謝パッケージ
有償石12000個で購入できる、マイコレ限定SSR確定チケットや限定SSR確定ガシャチケット、セレチケVや特訓はづきさん、虹色のメッセージカードなどを含んだ全部盛りパッケージです。単価が高額なので少し躊躇してしまいそうになりますが、6周年のお祝いにとりあえず買っておいても良いかと思います。
期間限定 シャイニーPRオファーVol.3スタンプガシャ
3/29から開始されている、投票企画のシャイニーPRオファー第3弾で選ばれたアイドル3人による書き下ろし楽曲のMVが付いたサポートSSR「【路地裏のRhyme】芹沢あさひ」が獲得できるスタンプガシャです。 こちらのガシャでは、PUあさひの排出率が2%になっており通常よりかなり高め、さらにすり抜けで限定SSRも出現するガシャになっています。
スタンプは25個で専用セレチケが獲得できるため、最大250連でPUが確定するガシャになっていますね。
有償限定 期間限定 SSR最大4倍!シャイニーPRオファーVol.3ステップアップガシャ
有償石5550個でSTEP4まで合計26連引くことができ、STEP1の単発はSSR率2倍、STEP2の5連はSSR率2倍、STEP3の10連はSSR率3倍、STEP4の10連はSSR率4倍となっており、STEP4の最終枠はS-SSR「【路地裏のRhyme】芹沢あさひ」が確定しているステップアップガシャです。 有償石を使える人は上記のスタンプガシャよりもこちらのステップアップガシャであさひを迎えるのが良いでしょう。
有償限定 SSR10枚確定ステップアップガシャ
有償石4620個でSTEP3まで合計16連引くことができ、STEP2の5連はSSR率2倍、STEP3は10連全てSSR確定となっているステップアップガシャです。
恒常SSRの未所持率が高い人は、10連全てSSRになるガシャ結果を見てみる意味でも引いてみて損はないガシャだと思います。
有償限定 6th Anniversary SSR2倍!!期間限定&マイコレ入りスタンプガシャ
有償石のみで引くことができる、SSR排出率2倍の限定とマイコレが入ったスタンプガシャです。スタンプの2,4個目はマイコレ&限定入りSSR確定ガシャチケ、スタンプの5,6個目はトワコレ&マイコレ&限定入りSSR確定ガシャチケが獲得できます。
余裕がある人はこちらに挑戦して、限定SSRの収集を目指してみるのも良さそうですね。
有償限定 6th Anniversary 72時間限定トワコレP&S確定ステップアップガシャ
4/5から3日間限定で開催された、有償石10050個でSTEP5まで合計36個引くことができ、STEP2の5連とSTEP3の10連の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠はトワコレ限定SSR確定、STEP5はトワコレ限定排出率5倍で最終枠はSSR確定となっているステップアップガシャです。
ついに10000超えのステップアップガシャがきてしまいました。トワコレSSRの獲得が見込めるガシャなので、引く余裕がある方は挑戦しても良さそうです。PとSで併催されていましたが、できればプロデュースの方だけでもやっておくと良いと思いました。
有償限定 アニメ放送記念!1回限定 櫻木真乃確定ガシャ
有償石2830個で1回だけ引くことができる10連ガシャです。SSR排出率は28.3%となっている超運試しガシャ仕様、かつ最終枠は真乃のSSR確定となっています。登場カードはアニメに出演している初期4ユニットのみですが限定入りとなっており、とてもお得な10連となっています。
また、報酬としてアニメのワンカットイラストを使用したS-SR「【出会い】櫻木真乃」が付いてきます。 トワイライツコレクション
今期の新規実装ピックアップは、咲耶と透です。今回はトワコレなので、例によって凸用ピース付きのPU2倍10連チケットの販売があり、有償石で10連を引くとおまけでスピードくじも引けるスタンプガシャPlus形式での開催となりました。 https://gyazo.com/ae7b12b3f8ebf58de48ee43b1481bce3
スキルパネル
https://gyazo.com/e9978eb782c7cfe2eeebc16b12a53abc
ライブスキル
無凸:Vo3.5倍アピール
追加効果:興味0.5倍(2T)
プラス(4T以降アンティーカ全員がライブに参加):Vo1.5倍アピール(興味無視)
1凸:Vo5倍アピール
追加効果:Vo50%UP(4T) + 注目度50%DOWN(4T) + デュエット(アンティーカ)
プラス(3T以前アンティーカ全員がライブに参加):興味0.3倍(1T)
4凸:全体Vo最大5.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
追加効果:Vo100%UP(3T)
リンク:Vo100%UP(5T)
無凸札は興味0.5倍の追加効果が付いた通常アピールで、プラスアピールも4T以降と発動を狙うには難しいと思われるので、本格採用にはちょっと厳しい性能です。
1凸札はバフ付与、注目度DOWN付与、ランダムデュエットと、無凸札の薄さとは打って変わって盛り盛りの性能です。プラスアピールも3ターン以前に発動する遅延効果で、うまくハマればとても強力です。
4凸札は低注目度条件の全体アピール札です。リンク札となっており、追撃はないため最大火力が5.5倍という普通に強い全体札ですね。使用する際は現在の注目度がいくつになっているか確認してから打ったほうが良いでしょう。最大倍率は注目度50%DOWNで、注目度フラットのときは火力がおよそ半分になるはずです。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo60%UP + 注目度50%DOWN 2T以前 30% 1
50(2凸金) Vo120%UP + 注目度50%DOWN 注目度DOWNが付与されている場合 30% 2
50(3凸金) Vo120%UP + 思い出ゲージ20%UP 2T以降アンティーカ全員がライブに参加 20% 2
60(4凸虹) Vo220%UP 履歴にアンティーカのアイドルが4人以上 25% 2(発動制限)
2凸パッシブは注目度DOWN付与が条件なので、当カードの1凸スキルを使用することで達成できます。注目度DOWNは「【murmurmaid】田中摩美々」のスキルでも付与できるので、そちらも活用すると良いでしょう。 3凸パッシブはゲージUPが付いているので早めに発動して欲しいところですが、条件が2ターン以降と初ターンのみ発動可能性が無いのがちょっと難しいところ。できるだけ邪魔しないようにパッシブを取ったほうが良さそうですね。
4凸の虹パッシブは220%UPとかなり強力ですが、履歴参照でアンティーカのアイコンが4人以上必要なため、実質的にアンティーカ専用です。他ユニットではさすがに履歴をアンティーカで埋めるのは現実的ではないと思います。 アビリティ
思い出増加量UP
思い出ゲージの増加量を10%UP
今回から新しいアビリティが追加されました。思い出ゲージ増加量10%UPと、「思い出++」の2倍の性能を持つ破格の効果を持っています。これを継承すれば、ゲージが足りないパターンを引くことはほとんど無くなるのではないでしょうか?
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vo +50
30 Vo +100
30(1凸) Vo +150
40(2凸) VoDaVi +100
60(3凸) Me +200
50(4凸) VoDaVi +100
トワコレP-SSRの上限として、Vo +500, DaViMe +200が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール
1 - Vo最大3.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
2 - Vo最大4.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
3 注目度50%UP(3T) Vo最大5.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
4 注目度50%UP(3T) Vo最大6.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
5 注目度50%UP(3T) Vo最大8.5倍アピール(注目度が低いほど効果UP)
前段の注目度UPはリンクアピールの倍率条件に対して逆効果ではありますが、注目度合計100%DOWNが安定して達成できるのであれば、アンティーカの思い出アピールの中では最大級の火力なのでセンター採用も視野に入ってきます。逆の性能を持つ限定P-SSRに「【ギア・アップ!ゴー・オン!】小宮果穂」や「【トコハレ☀コメディ】園田智代子」などがありますね。それらと同じく、逆方向の注目度をパッシブやスキル追加効果で稼いで、最大倍率の思い出アピールを打つ感じです。 適性
table:楽曲適性
キュート S
クール S
ポジティブ S
リラックス S
エモーショナル S
table:パフォーマンス適性
ハイペース S
ミドルペース S
スローペース S
table:環境適性
快晴 S
晴れ S
くもり S
雨 S
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
https://gyazo.com/f715dac24cdb012578e1d8872f46b4a2
table:育成アイコン
感謝祭 トーク
GRAD Vi.
LP 集中力
スキルパネル
https://gyazo.com/03f60baa7e703c2fa3586e36f77a279a
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.15)
ユニットマスタリーMe (Lv.12)
ビジュアル滞在マスタリー (Lv.5)
おやすみブースト (Lv.3)
体力サポート (Lv.5)
ユニットマスタリーVi上限 (Lv.7)
ビジュアルマスタリー体力 (Lv.6)
パーフェクトマスタリー (Lv.8)
汎用スキルは滞在マスタリーに体力サポート、マスタリー体力、パーフェクトマスタリーと、上振れ狙いであれば欲しいスキルが揃い踏みです。ただ、単体採用としてはそこまで突出して強いわけではなく、ユニットマスタリーMe・Vi上限による集中力と上限を稼ぐことで真価を発揮するタイプのサポートだと思います。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
30 Vi60%UP 3T以前 20% 2
40(2凸金) Vi130%UP リアクション回避率UPが付与されている場合 20% 2
50(4凸虹) Vi200%UP リアクション回避率UPが2個以上付与されている場合 30% 1(発動制限)
2凸パッシブはリアクション回避率UP付与時にVi130%UPと高倍率のパッシブです。Viノクチルであれば無理なく達成できる条件ですし、Viアルストなどに回避主体のサブ軸を持たせることで他ユニットでも採用が可能だと思います。 4凸の虹パッシブは、リアクション回避率UPが2つ付与されている時に発動となっているため、少し条件が厳し目です。Viノクチルならリンクやプラスアピールなどの他のカードギミックもあってそこそこ簡単に達成できると思いますが、他のユニットでは回避率UP札を2枚は切らないといけないため、ちょっと採用が難しいような気がしますね。 ファイトスキル
最終ポイント値%UP
発動タームでの最終ポイント値+(18,21,25)%
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vi +50
30(1凸) Vi +50
40(2凸) Vi +50
50(3凸) ViMe +75
50(4凸) ViMe +75
トワコレS-SSRの上限として、Vi +300が解放できます。
ライブスキル
1凸:Vi3.5倍アピール
追加効果:リアクション回避率20%UP(3T)
3凸:Vi5倍アピール
追加効果:4ターンの間回避時Vi50%UP(4T)(3回) + リアクション回避率10%UP(5T)
チェンジ(ノクチル全員がライブに参加):リアクション回避率10%UP(3T)
3凸アピールは回避時バフ付与効果に回避率UPが付いているかなり強力な札になっており、3回回避に成功すると合計Vi150%UPが付与されることになります。
また、ノクチル専用ですが、スキル交換時にリアクション回避率UPが付与される補助効果もあります。手札事故を起こしたときにただじゃ転ばないようになる効果なので、こちらも採用しやすくて良いですね。 (kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
https://gyazo.com/b7dae82bbc6bb1ebc9f3fddca63f7491
table:育成アイコン
感謝祭 ボーカル
GRAD Da.
LP 歌唱力
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.5)
ボーカルマスタリーSP (Lv.8)
約束リカバー (Lv.3)
おやすみブースト (Lv.1)
体力サポート (Lv.4)
イベントS-SSRの通常性能として、ボーカルマスタリーSPと体力サポートを搭載しています。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
20 Vo6%UP あさひがライブに参加 10% 1
30 Vo10%UP メンタル75%以上 20% 1
40(1凸) Vo18%UP VoUPが付与されている場合 30% 1
40(2凸金) Vo50%UP VoUPが付与されている場合 30% 1
50(コミュ) Vo20%UP あさひがライブに参加 40% 2
2凸パッシブはVoUP付与時発動なので、当カードのライブスキルとシナジーがあります。1凸パッシブの方も同条件なので、パッシブが薄い初心者の方は一緒に採用することで、2枠パッシブを埋められるので活用していくと良いと思います。
ファイトスキル
テンション+
発動タームでのテンションを+(5,8,10)
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
40 Me +25
50(3凸) Vo +50
50 Vo +30
イベントS-SSRの上限として、Vo +80とMe +25が解放できます。
ライブスキル
無凸:Vo2.5倍アピール
4凸:Vo2.8倍アピール
追加効果:Vo30%UP(4T)
VoUP付与の追加効果が付いたオーソドックスなバフ札です。迷ったらこれを採用する感じで良さそうですね。
https://gyazo.com/d8abefd6af658ed906e4f0dbc813c0c4
table:育成アイコン
感謝祭 ダンス
GRAD Da.
LP 安定感
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ダンスマスタリーDa (Lv.15)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
テンションマスタリーDa上限+ (Lv.4)
ダンス滞在マスタリー (Lv.5)
ダンスマスタリー体力 (Lv.5)
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Da50%UP 3T以前 20% 3
40(2凸金) Da100%UP + 思い出ゲージ5%UP あさひ、めぐる、樹里いずれかがライブに参加 30% 2
50(4凸金) Da150%UP Da担当 30% 2
2凸パッシブはゲージUP付きのDa100%UPとかなり強力なパッシブです。編成条件なので採用可能編成が非情に多く、アンティーカ以外の編成で無理なく採用可能ですね。
4凸パッシブはDa特化担当専用ですが、これを採用するためにトワコレS-SSR「【ひかりしめすは】芹沢あさひ」からこちらに乗り換えても全然良いくらいには良性能となっています。 ファイトスキル
DanceUP付与
発動タームにDanceUP(1T)(55,60,65)%を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Da +25
30 Da +25
40(3凸) Da +50
50(4凸) Da +100
50(3凸) Da +50
最近の限定S-SSRと同様の上限として、Da +250が解放できます。
ライブスキル
無凸:Da2.5倍アピール(Dance強化)
追加効果:Da20%UP(4T)
4凸:Da3.5倍アピール(Dance強化)
追加効果:Da60%UP(4T)
付与されているDaUPの倍率を2倍にしてアピールすることができる強化札なのは、先行のMV付きS-SSRと同様ですね。
グレフェス
今期のグレフェスは、かなり興味値が多いルールとなりました。流行3位のVo審査員は2200万興味値で、ちょっと生半可な火力ではなかなか不一致で取り切ることが難しいですね。 4~5ターン見れるかなり余裕のある高興味値ルールは個人的にも戦略の幅が広くて好みなんですが、思い出アピールで伝説の一瞬が出るかどうか難しいレベルになってくるとやはり育成の質を咎められているような感覚になりますね。
また、今期は加点対象もリンクが1回まで、プラスが3回と、プラスアピール持ちに有利なルールとなっていたので、そこでも差がつけられそうな感じですね。最近は5人ユニットの方がプラス加点しやすくて強い傾向にあるので、こういうルールではさすがに押し負けてしまいます。
今期のkinzokuseitarai.iconは継続してViアルストでの参戦でした。ちょくちょく編成更新はしているものの、まだ少し詰めきれていない部分もある編成で運だけで残留し続けているので、今期はさすがに厳しかったですね。 結果
https://gyazo.com/34794f875f88d72b6caae0dec43d1de5
https://gyazo.com/ed3faee17f5f9768464eab6cb53693b3
https://gyazo.com/c03ca460aa6947e9c2fc97dd66ddfd2c
めちゃくちゃ難しいグレフェスだったんですが、なんとか1回だけ降って湧いたチャンスをものにすることができました。 https://gyazo.com/0fac31f8518170213fbf46f4f59954c7
残留ラインはPLですね。さすがに今期は難しかったのでいつもよりも低めとなりました。フェスマを取る前のPLのスコアでも残留できていたみたいです。
https://gyazo.com/98aca2b6aa2a03018f8d1c7095f27f27
最終85位、天使のような女の子です。
グレフェスTOP100 GROUP A
2024/04/10
1位: 245,931pt
100位: 237,088pt
グレフェスTOP100 GROUP B
2024/04/10
1位: 246,630pt
100位: 234,852pt
まとめ
今期はかなり難しいグレフェスをほぼ運だけで通すことができてかなり満足感の高い期になりました。 次期は超継承率UP期間です。育成と本作りに精を出したいところですね。