2024年12月下旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。
今期はグレード7にてプレイしていました。
目次 → 2024年グレードフェス所感まとめ
前年 → 2023年12月下旬期グレードフェス所感
前期 → 2024年12月中旬期グレードフェス所感
次期 → 2025年1月上旬期グレードフェス所感
ルール
判定期間:2024/12/19 ~ 2025/01/01
流行
1位:Dance
2位:Visual
3位:Vocal
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
Vo審査員:25,500,000(グレ7)
Vi審査員:22,500,000(グレ7)
Vocal審査員がVoUPの効果を付与する
Vo30%UP(3ターン)
Dance審査員がDaDOWNの効果を付与する
Da30%DOWN(3ターン)
Visual審査員がViDOWNの効果を付与する
Vi30%DOWN(3ターン)
スコア変化
リンクアピール上限:3回
プラスアピール上限:1回
所感
今期は2024年最後の期でした。新シナリオの実装もあり、育成環境が大きく変わることが見込まれる1年の締めとなりますね。
今期の情報を振り返りましょう。
新プロデュースシナリオ『say "Halo"』編
12/23より、(予告はされていたものの)唐突に追加された待望の新プロデュースシナリオです。今回のシステムは、「アドバイス」と呼ばれるアイコンを集めて合同練習を行い、オリジナルの編成での絆を深めてユニットを超えたリンクアピールを設定することができる、といったコンセプトのようです。
ノウハウブックを1冊しか持っていけない関係上、ステータスの数値的にはSTEPよりも低くなりますが、その分新しく実装されたアビリティや既に確立された3極育成などで、早くも新しい育成環境が始まっていますね。
kinzokuseitarai.iconも手探りながら頑張って進めていますが、ここでもSTEP編での本作りが終わらない悩みがまた出てきています。時間がいくらあっても足りないよ!
ある程度情報がまとまったり、自分なりに成果が出せたら、こちらでも攻略方法をまとめてみたいところですね。
ウィンターキャンペーン2024第3弾
12/27まで開催されたキャンペーンです。トレーニング超成功、フェス獲得マニーアップ、ファン感謝祭編でのはづきさん出現率UPが開催されました。
ウィンターキャンペーン 1日1回10連無料ガシャ
12/27まで、1日1回の10連無料ガシャが開催されました。
アニメ2nd season第12話振り返りログインボーナス
アニメ2期12話の放送を記念して、ログインボーナスとしてS-SR「【今、この時だけの輝き】福丸小糸」が配布されました。
ゆく年くる年キャンペーン2024
12/27のメンテナンス後より12/31まで、Exスキルドロップ率UPとファン感謝祭でのはづきさん出現率UPキャンペーンが開催されました。
年末年始キャンペーン特別ミッション
12/27のメンテナンス後より、グレフェスやTrueEnd達成などの年末年始ミッションが開始されました。1/9まで開催されているので、それまでにこなしておきましょう。
年末年始 SSR2倍!!限定入り1日1回10連無料スタンプガシャ
12/27のメンテナンス後より、SSR率2倍かつ2021年までの古い限定SSRが入った1日1回の10連無料ガシャが開催されました。古くても限定獲得のチャンスなので、未所持が来るようお祈りしましょう。
「アイドルプロフィール」アップデート
12/27のメンテナンス後より、アイドルプロフィールのコミュニケーションレベル上限を30まで引き上げされました。これで大富豪で稼げるポイントがまた少し拡張されました。
イベント「Fes Tours」
今期のイベントは「Fes Tours」です。久しぶりですね。開催期間は1/9までなので、毎日忘れずデイリーミッションをやっておきましょう。
報酬はS-SR「【散光白書】黛冬優子」です。
復刻シナリオイベント「ロード・トゥ・ハッピーホリデー!」
今期は復刻のシナリオイベントも併催されました。昨年開催されたクリスマスのシナリオ「ロード・トゥ・ハッピーホリデー!」ですね。
報酬は、S-SSR「【ヒイラギの窓辺に】有栖川夏葉」です。
はづきさん衣装チケ3枚付きパッケージ
有償石2830個で購入できる、はづきさんの衣装「クリスマスサンタ」「振袖」「ビジュアルレッスン」の3種類と交換できるパッケージです。ホームやユニット編成画面などではづきさんの衣装が変更できるようになります。Pレベルも上がります。
ゆく年くる年パッケージ
有償石13800個で購入できる、限定P/S-SSR確定ガシャチケットやトワコレSSR確定ガシャチケット、恒常セレチケVなどが入ったパッケージが販売されました。
恒常未所持がない現状だと、セレチケVに魅力がなくちょっと買う理由に乏しいパッケージにはなってしまうので、kinzokuseitarai.iconは今回はスルーですね。アイテムの方もsayHalo育成では使わなくなる過去のものになっているので…。(かろうじてノウハウ消しゴムは欲しいけど、それだけかと)
有償限定 プロデュースアイドル&サポートアイドルステップアップガシャ
有償石4850個でSTEP4まで合計25連引くことができ、プロデュースアイドルまたはサポートアイドルの排出率が1.5倍、STEP3の最終枠はPまたはS-SSR確定、STEP4の最終枠は限定PまたはS-SSR確定かつSSR特訓はづきさんが獲得できるステップアップガシャです。
はづきさんが欲しい方は引いても良い感じのステップアップガシャでしょうか。最近はこの手の闇鍋ガシャを引く理由が薄れてきていますね。
期間限定 アニメ放送記念!ノクチルMV付きS-SSRセレチケ付きスタンプガシャ
アニメ2期12話放送記念として、スタンプ15個でS-SR「【ライブツアー】芹沢あさひ」が、20個でS-SSR「【いつだって僕らは】福丸小糸」専用セレチケが獲得できるスタンプガシャが開催されました。
有償石7800個でSTEP4まで合計27連引くことができ、ノクチルの排出率5倍、STEP3の最終枠はノクチルのSSR確定かつS-SR「【ライブツアー】芹沢あさひ」獲得、STEP4の最終枠はS-SSR「【いつだって僕らは】福丸小糸」が確定となっているステップアップガシャも開催されました。
期間限定 アニメ放送記念!イルミネーションスターズMV付きS-SSRセレチケ付きスタンプガシャ
アニメ2期12話放送記念として、スタンプ15個でS-SR「【ライブツアー】芹沢あさひ」が、20個でS-SSR「【星の数だけ】八宮めぐる」専用セレチケが獲得できるスタンプガシャが開催されました。
有償石7800個でSTEP4まで合計27連引くことができ、イルミネの排出率5倍、STEP3の最終枠はイルミネのSSR確定かつS-SR「【ライブツアー】芹沢あさひ」獲得、STEP4の最終枠はS-SSR「【星の数だけ】八宮めぐる」が確定となっているステップアップガシャも開催されました。
期間限定 アニメ放送大団円記念S-SSRはづきセレチケ付きスタンプガシャ
アニメ放送終了を記念して、スタンプ20個目にS-SSR「【輝きを支える】七草はづき」専用セレチケが獲得できるスタンプガシャが開催されました。
また、有償石6050個でSTEP4まで合計26連引くことができ、STEP1~3はSSR率2倍、STEP4はSSR率3倍、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠はS-SSR「【輝きを支える】七草はづき」確定となっているステップアップガシャも開催されたほか、有償石3000個で購入できる「【輝きを支える】七草はづき」特訓用ピース付きPU10連ガシャチケパッケージも販売されました。
期間限定 【ゆめうつつ】小宮果穂 特別ピンナップスタンプガシャ
12/22より、今回のパラコレに合わせて、ピンナップイラストS-SSRとして「【ゆめうつつ】小宮果穂」が実装されました。
スタンプ25個でS-SSR「【ゆめうつつ】小宮果穂」専用セレチケが獲得できるスタンプガシャが開催されたほか、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP1,2はSSR率10%、STEP3,4はSSR率15%、STEP5はSSR率20%、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠は限定SSR確定、STEP5の最終枠は「【ゆめうつつ】小宮果穂」確定となっているステップアップガシャも開催されました。
有償限定 クリスマス48時間限定 プロデュース&サポートアイドル ステップアップガシャ
12/24,25限定で開催された、有償石4000個でSTEP3まで合計19連引くことができ、STEP1の2連の最終枠はSSR確定、STEP2の7連の最終枠はPまたはS-SSR確定、STEP3の最終枠は限定PまたはS-SSR確定となっているステップアップガシャです。STEP3まで引くと、プロデュースステップアップガシャの方は「出張土産のスノードーム」、サポートステップアップガシャの方は「はづき手作りミニツリー」のアイテムが獲得できました。
値段的にはかなりお得なのと、限定アイテムが欲しい方は引くべきでしょう。
期間限定 『ワーキングスナップ~デート~』特別アイドルスタンプガシャ
12/24より、S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甘奈」とS-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甜花」が実装されました。
スタンプ25個、35個で上記2枚のうちいずれかが獲得できる専用セレチケがもらえるスタンプガシャが開催されたほか、有償石8050個でSTEP5まで合計36連ひくことができ、STEP1,2はSSR率10%、STEP3,4はSSR率15%、STEP5はSSR率20%、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠は限定SSR確定、STEP5の最終枠は「【ワーキングスナップ~デート】大崎甘奈」もしくは「【ワーキングスナップ~デート】大崎甜花」が確定となっているステップアップガシャも開催されました。
有償限定 ゆく年くる年1日1回限定入りSSR確定引き直しガシャ
有償石3000個で1日1回引くことができ、最終枠がSSR確定となっていて、ガシャ結果3回のうち1回を選択できる引き直しガシャが開催されました。正直これやったことないんですけど、カードプールが薄い人はやってみても良いんじゃないでしょうか。
有償限定 パラレルコレクションスタンプガシャ(甘奈・雛菜)
有償石のみで引くことができ、スタンプ3個目にパラコレ入りSSR確定ガシャチケット、スタンプ4個で「【change___】市川雛菜」もしくは「【憧憬リキュール】大崎甘奈」の特訓用ピースが獲得できるパラコレ入りスタンプガシャです。
出現するパラコレ限定P-SSRの範囲は狭いので、この2枚のカードの特訓を進めたい方は引くと良いでしょう。
kinzokuseitarai.iconは何故か2枚とも完凸しているので引きませんでした。
パラレルコレクション
今期の新規実装ピックアップは、パラコレの夏葉とあさひです。過去のパラコレと同様、有償石3000個で各アイドルの特訓用ピース付きPU10連ガシャチケパッケージが2個まで購入できるほか、有償石で10連を引くとおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式での開催です。
新P-SSR「【TOTTを誓って】有栖川夏葉」
https://gyazo.com/4e378261fb91bb1130946b358e48295e
新規実装のパラコレ限定P-SSR「【TOTTを誓って】有栖川夏葉」は、Vo特化性能のカードです。
ライブスキル
無凸:全観客にVo最大5倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
追加効果:注目度50%UP(4ターン)
プラス(6ターン以前履歴に放クラのアイドルが4人以上ある場合):全観客に興味0.2倍 + Vo100%UP(3ターン)
4凸:全観客にVo最大6倍アピール(注目度が高いほど効果UP)
追加効果:注目度50%UP(4ターン)
プラス(6ターン以前履歴に放クラのアイドルが4人以上ある場合):全観客に興味0.2倍 + Vo100%UP(3ターン)
高注目度に依存した全体アピールです。注目度200%UP以上のときは最大火力で打つことができるので、注目度UP付与スキルやパッシブスキルで注目度を確保してから打ちたいスキルですね。
さらに、プラスアピールの条件が履歴参照であるため、デュエット札を駆使して早めに履歴を埋めるムーブを取りたいところです。プラス効果が興味0.2倍の全体掛けとVo100%UPのバフで、その後の締めターンに繋がる効果になっているのも良いですね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo60%UP + 注目度50%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Vo120%UP + 注目度50%UP 放クラ全員がライブに参加している場合 30% 3
50(4凸虹) Vo140%UP + メンタルダメージ50%CUT 注目度UPが2個以上付与されている場合 30% 2(発動制限)
1凸パッシブも注目度UPがついていて、他の高注目度依存のスキルと相性の良いものとなっています。
2凸パッシブは放クラ専用の高倍率です。
4凸パッシブは虹のわりに倍率が少ないですが、注目度UP2個以上と比較的条件がゆるいからでしょうか。条件ゆるいか…?
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vo +50
30 Vo +50
40(2凸) Vo +100
50(3凸) Vo +100
50(4凸) Vo +150
パラコレP-SSRの上限として、Vo +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール チャージアピール
1 - Vo最大2倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vo1倍アピール
2 - Vo最大3.5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vo1.25倍アピール
3 注目度100%DOWN(3ターン) Vo最大5倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vo1.5倍アピール
4 注目度100%DOWN(3ターン) Vo最大6倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vo2倍アピール
5 注目度100%DOWN(3ターン) Vo最大7倍アピール(注目度が高いほど効果UP) Vo2.5倍アピール
注目度DOWNの実質的なデバフ効果を付与しつつ、リンクで高注目度条件のVo最大7倍追撃が行えます。前段注目度DOWNの分も加味して、事前に注目度300%UP以上確保しないと最大倍率となりませんが、パッシブ等で条件達成を目指す方針で組めそうです。
適性
table:楽曲適性
キュート SS
クール C
ポジティブ C
リラックス S
エモーショナル S
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース SS
スローペース B
table:環境適性
快晴 SS
晴れ A
くもり D
雨 D
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
新P-SSR「【さよならカイト】芹沢あさひ」
https://gyazo.com/ec355f3accfe951205b1c4f9020fd5e9
新規実装のパラコレ限定P-SSR「【さよならカイト】芹沢あさひ」は、Vo特化性能のカードです。
ライブスキル
無凸:Vo4倍アピール(Vocal強化)
追加効果:ランダム効果3個付与
プラス(履歴にストレイのアイドルが2人以上ある場合):交換数UP(1回)
4凸:Vo5倍アピール(Vocal強化)
追加効果:ランダム効果3個付与
プラス(履歴にストレイのアイドルが2人以上ある場合):交換数UP(1回)
無凸ランダム効果
Vo10%UP(5ターン)
Vo20%UP(5ターン)
Vo30%UP(5ターン)
Vo40%UP(5ターン)
Vo50%UP(5ターン)
4凸ランダム効果
Vo30%UP(5ターン)
Vo40%UP(5ターン)
Vo50%UP(5ターン)
Vo60%UP(5ターン)
Vo70%UP(5ターン)
Voの強化アピールにランダム効果で確定でVoUPが3個付きます。運が良ければ無凸だとVo150%UP、4凸だとVo210%UPが付与されますが、さすがに高望みすぎるので平均値くらいを見たほうが良いでしょう。
プラスアピールは履歴にストレイ2人なので、実質的にリンクアピールとあまり変わらないように思います。一応「【紅茶夢現】黛冬優子」にはデュエット効果を持ったプラスアピールがありますが、初動発動ができないため事実上3ターン目以降にしか当スキルのプラスアピールは発動しないでしょう。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo60%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Vo140%UP VoUPが3個以上付与されている場合 30% 2
50(4凸虹) Vo160%UP VoUPが6個以上付与されている場合 30% 2(発動制限)
2凸・4凸パッシブともにVoUPの個数で発動するパッシブです。2凸の方は当カードのライブスキル1回、4凸の方は当カードのライブスキル2回で条件達成できますが、リンクを考えると他のアイドルのスキルも打っておかないと難しそうですね。
条件的には「【誓う~!】和泉愛依」の2凸・4凸パッシブと同様の条件なので、合わせて使えると良いでしょう。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vo +50
30 Vo +50
40(2凸) Vo +100
50(3凸) Vo +100
50(4凸) Vo +150
パラコレP-SSRの上限として、Vo +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール チャージアピール
1 - Vo0.9倍アピール(Vocal強化) Vo1倍アピール
2 - Vo1.5倍アピール(Vocal強化) Vo1.25倍アピール
3 Vo1.5倍アピール(Vocal強化) Vo2倍アピール(Vocal強化) Vo1.5倍アピール
4 Vo2倍アピール(Vocal強化) Vo2.5倍アピール(Vocal強化) Vo2倍アピール
5 Vo2.5倍アピール(Vocal強化) Vo3倍アピール(Vocal強化) Vo2.5倍アピール
前段・リンクともにVocal強化の追撃です。合計Vo5.5倍の強化アピールなので、VoUPバフのパーセンテージで火力が上がるタイプの思い出アピールですね。できるだけ高い倍率のバフ付与が行えるスキルの後に打ちたい思い出になります。
適性
table:楽曲適性
キュート S
クール S
ポジティブ C
リラックス C
エモーショナル SS
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース SS
スローペース B
table:環境適性
快晴 D
晴れ A
くもり D
雨 SS
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
新S-SSR「【輝きを支える】七草はづき」
https://gyazo.com/dd778f73619b702ba72ef2dba15a1ea8
新規実装のS-SSR「【輝きを支える】七草はづき」は、Vi特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア トーク
ひらめき Me.
楽曲熟練度 表現力
ライブスキル
4凸:Vi3.5倍アピール(Visual強化)
追加効果:Vi60%UP(4ターン)
PRオファーS-SSRと同性能となるViの強化アピールです。バフの上昇値も同じですね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vi50%UP 3ターン以前 20% 3
30(2凸金) Vi120%UP 編成アイドルの所属ユニットが2種類以上の場合 20% 2
50(4凸金) Vi120%UP Vo又はDaポジション担当に編成している場合 30% 1
2凸パッシブは5人ユニット以外で採用できる高倍率パッシブです。このパッシブだけで汎用的に採用できる編成が多いので、育成編成に入れておく理由としてはかなり高い水準になるかと思います。
4凸パッシブはVo担当かDa担当のみ発動できる高倍率パッシブです。Vi特化編成の脇育成に持っていくと、2凸パッシブと合わせて2種のパッシブが採用できるので魅力的ですね。
ファイトスキル
VisualUP付与
発動タームにVisualUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vi +25
30 Vi +25
50 Me +50
40(3凸) Vi +50
50(4凸) Vi +100
40(3凸) Vi +50
当カード限定の上限として、Vi +250とMe +50が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ビジュアルマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
ビジュアルマスタリーVi上限 (Lv.4)
エクセレントブースト (Lv.5)
ビジュアルマスタリー体力 (Lv.5)
育成関係のスキルは汎用性抜群でどの編成でも使用できるものとなっています。かなり即戦力なので、早めに凸って採用しても良いでしょう。(問題はsayHalo育成環境でサポートスキルがほぼ無意味なものと化していることですが)
(kinzokuseitarai.iconは引きました)
新S-SSR「【ゆめうつつ】小宮果穂」
https://gyazo.com/b899e8389f6aa638d766263bccb1c877
新規実装のS-SSR「【ゆめうつつ】小宮果穂」は、Vi特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア ビジュアル
ひらめき Vo.
楽曲熟練度 表現力
ライブスキル
無凸:Vi2.5倍アピール(Visual強化)
追加効果:Vi20%UP(4ターン)
4凸:Vi3.5倍アピール(Visual強化)
追加効果:Vi60%UP(4ターン)
PRオファーS-SSRと同じ性能になります。汎用性の高い強化アピールとバフ付与ですね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vi50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Vi130%UP 果穂、夏葉、あさひがライブに参加している場合 30% 1
50(4凸金) Vi120%UP 履歴に果穂、夏葉、あさひいずれかがある場合 30% 1
2凸パッシブは編成内にイラストの3名のうちいずれかが入っている場合に発動するVi130%UPの高倍率です。編成内に誰か採用する場合は使っても良さげなパッシブですね。
4凸パッシブは履歴条件となるので、3名のアイドルのスキルを打つ必然性のあるVi放クラ、Viストレイで採用しやすいパッシブになります。ただ、sayHalo編でリンクアピールの対象を変更できるようになったので、リンク対象に3人のうちいずれかを入れておけば、他の編成でも無理なく発動できるようになるかと思います。
ファイトスキル
VisualUP付与
発動タームにViUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vi +25
30 Vi +25
40(3凸) Vi +50
50(4凸) Vi +100
50(3凸) Vi +50
限定S-SSRの上限として、Vi +250が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ビジュアルマスタリーSP (Lv.15)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
テンションマスタリーVi上限 (Lv.4)
ビジュアル滞在マスタリー (Lv.5)
ビジュアルマスタリー体力 (Lv.5)
ユニットマスタリーSP (Lv.5)
汎用スキルがビジュアルマスタリーSP・Vi上限・体力・滞在と、どの編成でも使えるスキルを多く所持しています。それに加え、ユニットマスタリーSPで少しだけ放クラ有利となるような設定になっています。Vi編成のサポートに困っていればこちらと上記のはづきさんの2枚は汎用性が高くて採用しやすいかと思います。
(kinzokuseitarai.iconは引きました)
新S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甘奈」
https://gyazo.com/5e64ee908973d66cdb543fa47f59f9d0
新規実装のS-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甘奈」は、Da特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア ダンス
ひらめき Vi.
楽曲熟練度 安定感
ライブスキル
無凸:Da3倍アピール
4凸:Da3.5倍アピール
追加効果:リラックス効果2%付与(3ターン) + メンタル5%回復
リラックス付与と即時回復の2枚回復で、パッシブの回復回数稼ぎに一役買ってくれます。アルスト編成をやるなら入れておいてもいいかも、くらいのスキルですね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Da50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Da120%UP 回復回数3回以上 20% 2
50(4凸金) Da120%UP 履歴に甘奈が2個以上ある場合 30% 1
2凸パッシブは回復3回で発動する高倍率です。DaアルストはS-SSR「【そらカラフル、幾千の】桑山千雪」や「【満開、うまストロメリア】大崎甜花」の1凸パッシブで回復回数が稼げるので、当カードは無理なく採用できるDaアルスト用カードですね。
4凸パッシブの履歴条件は通常のグレフェスだと条件達成が難しいですね。確定で2回行動のあるマッチライブ等では発動機会があって使えるかもしれません。
ファイトスキル
DanceUP付与
発動タームにDaUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Da +25
30 Da +25
40(3凸) Da +50
50(4凸) Da +100
50(3凸) Da +50
限定S-SSRの上限として、Da +250が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ダンスマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
ダンスマスタリーDa上限 (Lv.4)
エクセレントブースト (Lv.5)
ダンスマスタリー体力 (Lv.5)
性能的には上述のVi特化のはづきさんと同等の性能で汎用性が高いスキルセットとなっています。パッシブの項でも触れたDaアルストのサポートと一緒に採用できるので、Daアルスト育成であれば採用価値はかなり高いと思います。
(kinzokuseitarai.iconは引きました)
新S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甜花」
https://gyazo.com/8589e436ba8e7c593b43796fc3ddb73d
新規実装のS-SSR「【ワーキングスナップ~デート】大崎甜花」は、Vo特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア ボーカル
ひらめき Vi.
楽曲熟練度 歌唱力
ライブスキル
無凸:Vo3倍アピール
4凸:Vo3.5倍アピール
追加効果:リラックス効果2%付与(3ターン) + メンタル5%回復
上述の甘奈と同様、リラックス効果とメンタル回復を持つ回復スキルになります。回復回数稼ぎの一助になります。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Vo120%UP 回復回数3回以上 20% 2
50(4凸金) Vo120%UP 履歴に甜花が2個以上ある場合 30% 1
2凸パッシブは甘奈同様回復回数条件の高倍率です。ただ、Voアルストは回復パッシブをS-SSR「【かしまし、みっつの願いごと】大崎甜花」か「【キュン!とwith us】大崎甜花」に依存しているので、それを差し置いて採用できるかと言われるとなかなか難しい感じがします。
4凸パッシブも甘奈同様、履歴2個条件です。こちらも同じくマッチライブの方に適性があるパッシブかと思います。
ファイトスキル
VocalUP付与
発動タームにVoUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vo +25
30 Vo +25
40(3凸) Vo +50
50(4凸) Vo +100
50(3凸) Vo +50
限定S-SSRの上限として、Vo +250が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ボーカルマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
ボーカルマスタリーVo上限 (Lv.4)
エクセレントブースト (Lv.5)
ボーカルマスタリー体力 (Lv.5)
育成面も上述の甘奈とほぼ同様の性能となります。汎用性自体は高めですが、Voアルストは現行で有効なサポートが甜花に偏っているため、Voアルスト育成でも採用が難しいカードになってしまいます。編成内に1~2枚の採用であれば、パッシブ目的で入れてもいいかもしれません。
(kinzokuseitarai.iconは引きました)
グレフェス
今期のグレフェスは、PUの夏葉・あさひに合わせてVo有利ルールでした。VoUPのバフ、DaViDOWNのデバフ付与がありましたが、正直今のグレ7の環境ではそこまで大きな差は生まれないと思います。
さらに言うと、今期は期間の途中に『say "Halo"』編の実装もあり、編成方針や編成の完成度なども大幅に変わりました。kinzokuseitarai.iconも、特化以外の脇の育成を適当にやっただけでとんでもなく勝ちやすくなったので、この年末の数日間だけで環境が激変したのを実感していますね。これ、今後どうなっていくんだ…?
今期のkinzokuseitarai.iconは、赤テンション時にViアルスト、黄・緑テンション時にVoアルストで参戦していました。それぞれ、CeとLeと特化枠以外の脇の育成をsayHaloの2極育成に変えたのですが、それだけでフェスマがポンポン出るようになったので、ガチガチに編成を組めればどのレベルになるやら…、と戦々恐々としています。
結果
今期は、3ユニット型Voアルストで4ターン1リンク1プラス2思い出1チャージ☆77のフェスマスターで終了です。
https://gyazo.com/b1c2b4a5b4a61b796f376f04322c7c14
https://gyazo.com/7e35d78a8560a7e079791ae7fccca402
https://gyazo.com/c8d0bf13dcbb0373456794b822e91383
「【やわらかくうけとめて】桑山千雪」センターのVoアルストでフェスマが取れるくらい火力が上がっています。獲得スターも77と多く、久しぶりに自己ベストを更新できました。
https://gyazo.com/faf195f53e223027399c4fff6c5d177e
残留ラインは脅威の244k超えでした。今後この環境でやっていくのか……?
https://gyazo.com/e6310771c316cbc698f14d94155a5097
最終順位は65位でした。次期以降、sayHalo編成を早く組まないと厳しいかもしれませんね…。
まとめ
2024年もお世話になりました。最後の最後で新シナリオが来て環境が激変してしまいましたが、それでも頑張って食らいついていきたいですね。
2025年もよろしくお願いします。