2020 Q3 09/06~09/12
スタート
研究 夏休み
Robonomics
AIRA Autonomous Intelligent Robot Agent
linux
NixOS
Robonomics sensors-connectivity
RobonomicsとPolkadot
XR Blockchain ブロックチェーン
Decentraland
読書 read books
生物から見た世界
大学
春の成績発表
多分、落単無いと思うが、場合によって、秋の予定変わる
履修は土曜
Business Skills
ちょっとずつ修正
want todo
Apple Watchで15m,30m区切って作業する
Write Code Every Day
Read Code Every Day
がいいのでは?
どう
前の反省 2020 Q3 08/30~09/05
Write Code Every Day
鈍ってくるのでやったほうが良い
AtCorder Problemで見るようにした
解く際は、問題のノート作って、思考を残すのが大事
時間よりも、その問題を使って、エンジニア 技術面接 Interview風に解くのが大事
寝る前
読書
Kindle Oasis買ったけど
もっと利用頻度増やす
固いの多い、SF Science Fictionとか増やす
購入理由
iPadで読むの辛い
12.9なので...
定期的に見る
2020 Q3目標
hr.icon
振り返り
https://gyazo.com/afca81a3be5a6698f2152792bbc43b5b
GitHub.icon
https://grass-graph.moshimo.works/images/KiichiSugihara.png?background=none
Scrapbox.icon
https://pixe.la/v1/users/a-know/graphs/test-graph.svg?mode=line
https://pixe.la/v1/users/kii/graphs/test-graph.svg
https://gyazo.com/b5e8210740889657d55ed9bd6c3c9bd5https://gyazo.com/036c0433bc4069310eed76b1bfdf183dhttps://gyazo.com/5f3a73b32dc222bfbb688643cb2c69ba
https://gyazo.com/f77fb977287c5a68533ef39487a9b0bfhttps://gyazo.com/89f35de3de7e3dbd9472dc679ec844f4
反省点
寝る前の時間のんびり検索サーフしてる、ダメ
ベッドに持ち込むのは、Kindle Oasisor リアル本のみ
SF Science Fictionなど増やした
SF Inspiration大事
Research,Inputは目的意識持ってやる
特に無いなら、Amazon Kindleとか読む
Write Code Every Day
Read Code Every Day
良かった点
性格特性 kii
Strength Finderチケット残ってたの使用した
SF Inspiration
Ready Player One
Amazon Kindleの本増やした
研究 夏休み
Robonomics
AIRA Autonomous Intelligent Robot Agent
linux
NixOS
Robonomics sensors-connectivity
RobonomicsとPolkadot
XR Blockchain ブロックチェーン
Decentraland
読書 read books
生物から見た世界途中
大学
成績発表
落単なし
履修
理想、想定通りの履修 学部4年(2020年4月~2021年3月)
Skill系の整理
Engineer Base Skillsとか