統計はこうしてウソをつく―だまされないための統計学入門
https://gyazo.com/7ceb09e9b6ffa8e317671f97acb86753
amazon
目次 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784826901116 より
1 社会統計の重要性
2 ソフトファクト―おかしい統計の根源
3 突然変異統計―数字をおかしくする方法
4 リンゴとオレンジ―不適切な比較
5 スタット・ウォーズ―社会統計をめぐる紛争
6 社会統計を考える―批判的アプローチ
@shuzonarita: こういうの見るとほんと作られたデータってクソやんと思いますねw
2000年代最強ソングといわれるPrentender(髭ダン)の歌い出しは32秒だし、新宝島(サカナクション)は31秒、恋(星野源)も12秒
昔だもUFOやLaLaLa Love Songは0秒、世界に一つだけの花も3秒
結論ありきのデータを作るの、ダメダメ
https://pbs.twimg.com/media/FeIwrYcagAAbeSf.jpg
最近のヒット曲は「すぐにサビから入る」という結論ありきで集められたデータ
リンゴとオレンジを比較しない
悪統計は良統計を駆逐する