理解してから作るのではなく、作ってから理解する
https://gyazo.com/7a257cab72e6eaac8ce18b7406a41ebd
天才速製職人
まさにこれだと思った。意味も分からずまず作っているから、意味が後で理解できるのである。理解してから作るのではない。そして、意味も分からずまず作れ、という不条理は、その対象に合理性がないという事を全く意味しない。習い手が未熟だという、ただそれだけの事だ。茶道も技術も同じだ。僕の本業のソフトウェア開発にだって当てはまるところがある。これが、守破離の守か。 あーだこーだと理論や机上の空論だけで理解しようとせず、作ってから理解しようとしたほうが結果早いし質も良くなる
作って失敗すると、理論の大切さや欠陥に気づける