書きなぐれ、そのあとレヴィ=ストロースのように推敲しよう
https://gyazo.com/dbc35c45792136b4fe3374cffc203648
原初の嵐、エターリ
書きなぐれ、そのあとレヴィ=ストロースのように推敲しよう/書き物をしていて煮詰まっている人へ 読書猿Classic: between / beyond readers
書けるだけ、何でもいいから書き付けよう。
書き殴れるだけ殴ったら、何色ものペンの跡が行間から溢れ出るまで書き加えていこう。
そのあとはレヴィ=ストロースのように推敲しよう。
読書猿さんのブログ記事
レヴィ・ストロースの言葉から
「私のなかには画家と細工師がおり、たがいに仕事を引き継ぐのです。
最初は捨てるつもりでやるのが効率が良い
最初は書き殴って、後から推敲していけばいい
Scrapboxも同様にページを書きなぐりで、後でScrapboxで推敲するをやればいい
ゲーム開発やその他の創作活動もだいたいそう
優れた作家はつまらない初稿を書く
我々が目にする素晴らしい文章は、何度も何度も推敲され継ぎ接ぎされて作られた文章である