ガチャがなくなった後に来るゲームの世界
at 2021年7月頃
個人的に、ガチャは永遠には続かないシステムだと思っている
僕らはそれに抵抗できないで解説されているように,人間だからしょうがないシリーズの脆弱性をついていて、道徳的に反対派の声が大きくなる
んで、ゲーム会社の収益はどうなるのか、いくつか想像してみる
ガチャがなくなった反動で、買い切りモデルの値段が上がる
一度値段が下がった世界で、これはあんまり受け入れない気がする
広告モデルが中心になる
Youtuberの発展にならって、ありそう
サブスクリプションモデルが中心になる
世界の流れ的にありそう
札束で殴る別モデルが作られる
いいから金を使わせろ層、日頃のストレスをゲームの世界だけは承認欲求に満たさせろ
NFTを使ったゲームが活発になる
まだよく分かってないジャンルなので、もしかしたらでかいのかもしれない
Steamのインディーゲームが中心になる
あんまりなさそう
個人ゲーム制作をどうするか考えないといけない
自分はガチャゲームは作らないので、上のような次の世界のどれかに賭けていく
許容し得る失敗を繰り返すのが小さな賭けの原則
需要と供給を考えたら、「ゲーム」って結構供給過多では・・・?も合わせて
#何年後かに確認する予測