それは人によって違うのでは?は万能質問
https://gyazo.com/a04e0cff74fccabeac7361b6568beda5
喧嘩上等
自分と他人の非対称性から起こる、万能質問
この質問に、
「いいえ、これは誰でも同じです」
「少なくともAさんとBさんという条件下では、同じになります」
と回答できる条件を満たすのは簡単ではない
他人にこれを連発すると嫌われる恐れあり
ひろゆき氏の、「それってあなたの感想ですよね」とほぼ同じ
心の中で使うと護身になる
「誰でもこの製品を使えばXXになれますよ!」というマーケティングに対抗できる
「XXの法則」を疑うための簡単な質問
「答えが一意でないこと」と「答えがない」は違う
人によって違う = 各人がユニークな答えを持っているではない
人によって違うこともあるし、同じこともある
同じ人でも、時間やコンデイションなどで変わりうる
「昨日のことを話しても仕方ないわ。だって、昨日の私は今日の私と違うもの」