ある種類の本をおそく読むことが、他の種類の本を早く読むための条件になる
https://gyazo.com/0d4abe18c715e6e9e2153f5b9861402c
肥沃な大地
読書術 (岩波現代文庫)より引用
ある種類の本をおそく読むことが、他の種類の本を早く読むための条件になる
また場合によっては、たくさんの本をはやく読むことが、おそく読まなければならない本を見つけ出すために役に立つこともあるでしょう
「臨機応変に読書しろよ」というメッセージ
全部遅く読んだり、全部早く読んだりするんじゃなくて、読み方のバランス・中庸を目指す
「この本を遅く読みなさい」「この本は早く読みなさい」と他人に指摘されるようなもんじゃない
読書は知識の関数化みたいなもん
少しずつ強くなる
一発逆転を狙うのでなく、〈スモールステップでできることを少しずつ着実に増やす〉という戦略を取る