「XXすると馬鹿になる」「XXしないと馬鹿になる」に振り回されない
そもそも馬鹿って何?という点
馬鹿の定義が人によって違う
そもそもXXって何?というツッコミを入れる: ツッコミ=アイロニーとボケ=ユーモア
馬鹿になるかどうかは状況次第
曖昧な定義の馬鹿に対して、なる・ならないの決めつけ
発信者の意図が隠されている
「XXしないと馬鹿になる」は、XXを販売している人のマーケティング目的かもしれないし
「XXすると馬鹿になる」は、XXを敵対視している人の目的かもしれない
自分に理解できないからといって、不合理とはかぎらない
自分と違う考え方をする人を「馬鹿」と定義する人や場面もありそう
勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫)
この本では、小賢しい賢さよりも、変化可能な将来化ける可能性のあるバカを褒めている節もある