2025年の活動記録
https://gyazo.com/1d9bca6add6d5d8a19ce9d7b8c2f801f
永劫の無垢
去年: 2024年の活動記録
来年: 2026年の活動記録
2025年まとめゲーム部門
2025年まとめ読書部門
ぼんやりとした方針
Slot & Dungeonsをリリースする!
英語学習、TOEIC高得点
中国語学習
1ヶ月単位で記録していく : 1ヶ月前、2ヶ月前、...Xヶ月前の日記を見返すことで、変化していることを実感する
1月
2月に向けたSlot & Dungeonsのガチ開発スイッチON
東京ゲームダンジョンの出展準備
Steam Next Fest向けメイジの追加
大量のシンボルを実装
パフォーマンス改善に成功した
かなり大きい改善。いろんな箇所が速くなった
Steamのレビューをめっちゃ投稿した
Scrapboxに今までメモしてたおかげで思い出しながら書けた
Langaku と Netflix で英語学習
ダンダダンがめっちゃ面白くハマった
2月
Slot & Dungeonsの開発にかなりガチった月
3月は代休とって無理しないようにする
インディーゲームもくもく会に初参加
休日だけど出て良かった
ゲームダンジョン向けの試遊ステージが必要だと気づけて、実装できた
タイトル画面放置でデモムービーを流す実装は諦めたのだけど、結果要らなかった
東京ゲームダンジョン7に初参加 & 初出展!
めっちゃ楽しかった
これからも出ようと思う
井戸端繋がりで dai さんと話せたのも嬉しかった
Steam Next Fest に参加!
まずまずの結果でよし!
参加してプラスしかない
爆発はしなかったが、その確率は0.1%ぐらいだったので仕方なし
Steam レビューは継続的に書いていて、合計150件到達した
何社かパブリッシャーの方とお話できる機会があって良かった。学びになった
Langaku
SAKAMOTO DAYS
最初はそんなにハマらなかったけど、読み進めていくと面白くなってきた配信分は全部読んだ
怪獣8号
めちゃくちゃ面白い。一気に読み進めた
花粉をついに感じる
超増税都市とRift of the NecroDancerが大ヒット
3月
Slot & Dungeonsの開発の日々
コントローラー対応完了!結構大変だった
フォント変更
Godot を Compatibility モードに変更して、起動できない問題を解決
Steam Deck 対応
新ステージ開発着手
新キャラ開発着手
チャンネル登録数250万人の海外ストリーマーに取り上げてもらった効果で、ウィッシュリスト5000突破!
Indie Live Expo は落選してしまったが、落選ポストもまあまあバズった
Steam レビュー気軽に書いていこうポストがプチバズって、AUTOMATON記事デビューもしていた
「Steamレビューを書くのはハードル高い」という意見にゲーム開発者がこぞって背中を押す。一言でも批判でも、レビューされないよりずっといい - AUTOMATON
この記事の効果もあって、Slot & Dungeonsのレビューも10件ぐらい増えた!ありがたや〜
TIGSのビジネスデイに参加
開発者の方といろいろ話せて楽しかった〜
確定申告終わらせた。ほっとした
Langaku
地獄楽
完結まで読んだ。最後の終わり方が良かったわ〜
TORIKO
猿王バンビーナ編
ゲームプレイ
ダンガンロンパ1 をプレイしてみたらめっちゃ面白くてハマり
Rift of the NecroDancerも楽しくてほぼ毎日プレイしている
古銭プッシャーフレンズ3とRack And Slayが面白かった
4月
Slot & Dungeons開発の日々
コントローラー対応を完了できた
墓地ステージ、忍者の里ステージ、ピラミッドステージを作成
細かい改善アップデートをひたすらやっていた
5月開催の東京ゲームダンジョン8に向けて試遊ステージをひたすらブラッシュアップ
Langaku
かなりたくさん手を出して読んでる
ゲームプレイ
Blue Princeにドハマリ
まだ終わっていない
Army of Ruinを結構やり込んだ
5月
Slot & Dungeons開発の日々
東京ゲームダンジョン8と、Open Game Festに出展した
たくさんネット上の知り合いの人と交流できて楽しかった
懇親会に出ることで得られることも多い
新キャラのギャンブラーをひたすら開発
スキルとアイテム、スペルがほぼ実装完了した
可愛いイラストも描いてもらえたので、お披露目するのが楽しみ
SELECTED INDIE 80に採択されたので、9月の東京ゲームショウ2025にブース出展できることになった!!
BitSummit は落選
Langaku
色々読んでる
ゲームプレイ
Blue Princeをひととおり終えた
これは殿堂入りするレベルなので、入れ替えした
次はStarVadersに激ハマり
これも殿堂入りするかもしれない
10年以上使っている冷蔵庫の調子が悪くなってきたので新調
痛い出費
6月
Slot & Dungeons開発の日々
まさかのBitSummit繰り上げ当選!!
なので、7月18-20日は京都で出展
新キャラギャンブラーの実装は一通り完了
後はドット絵だけ
大型アップデートの v0.3.0, v0.3.2 を実施
StarVadersを参考にして、コンボシステムを導入した
ウィッシュリスト6000突破!
リリースまでに 7777行けたら嬉しいなぁ
Langaku
ずっと継続中
ゲームプレイ
StarVadersにハマり
NextFest で100個ぐらい体験版を遊んだ
ずっと開発を追いかけていた、まじゅひめとリンカネーションジャーニーもリリース!
早速クリアしてレビューも書いた
プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレをガチ開始
筋肉痛の毎日を受け入れるようにした
VTuber の配信をちゃんと見るようになった
インディーライフストリーマーズが特に面白かった
これからもたくさん配信を観ていきたいのだけども、だいたい時間が被ってしまっているのでリアルタイム視聴を全部見るのは不可能なんだと気づいた
アーカイブですら、あまりの時間不足によってチェックするのは難しい
だから本当にかいつまんでしか配信者の配信って観れないんだなと分かった
初めてスパチャをしてみた
7月
Slot & Dungeons
BitSummit出展!
初の3日間出展はあっという間に終わった。
意外と疲れなかった。アドレナリンで何とかなった
追加1日で、琵琶湖一周旅行もした
東京ゲームダンジョン9参加!
色々試遊してまわった。ゲームとお話できて楽しかった
マンガで英語多読 - Langaku継続中
呪術廻戦の続き
ヒロアカをひつら
プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ継続中
懸垂がちょっとずつできるようになってきた
ブリッジもできるようになってきた
腕立て伏せのフォーム間違っていたこどに気づき、正しいフォームだと全然できないことに気づいた
7月は60kmぐらい走った
インディーゲーム系配信を引き続きよく見ている
コメントかいてやり取りするのも楽しい
インディーゲーム開発・プレイ・配信の3要素を楽しめるようになってきた
8月
9月
10月
11月
12月