2024年12月14日
金沢出張。東京駅の「駅弁屋 祭」で、佐藤水産の鮭弁当を買う。ルイベが美味しい。この店に来るといつもテンションが上がる。駅弁はとても日本的な文化だと思う。美味しいのもいい。
最近少し鉄道のことを知ってきたので、新幹線のE5系とE6系の接続部分を見て興奮。写真を撮って、リトルKに送る。乗るのはE7系の「かがやき」である。弁当を食べた後、おおむね寝て過ごした。
講演会まで少し時間があったので、駅から歩く。「コテンラジオ」のやなせたかし回を聞いていて、ところどころで涙があふれる。逆転しない正義という言葉に打たれた。そういうことにフォーカスして生きていきたいと思う。歩きながら、やなせの絵本セットを注文。 近江町市場は観光客でいっぱい。3年近く前に訪れたときとは大違いである。目当ての店に入れなくてうろうろしていたら、のどぐろの釜飯を出す店を見つけた。釜飯と、竹葉の能登純米をいただく。あちこちで能登への応援を呼びかける掲示が行われているのが印象的だった。
まだもうちょっと時間があったので、ひがし茶屋街をぐるっとまわる。酒屋で、金沢で作っているAlembicのジンの、マデイラワイン樽で熟成ものを購入。一万円近くする。日本酒はまた明日どこかで買えるだろう。以前飲んですごく美味しかったものがあったのだが、なんだか思い出せない。
講演会の会場は金城楼。見知った人々に久々に会う。S先生の講演は、とてもよい内容だった。全然違うタイプだと思っていたのだし、キャラクターは実際全然違うのだが、考え方や方法は、自分がそうありたいと思っていることに近いように思う。謦咳に接することができて良かったと思う。
懇親会でも、実際に会うのは初めての方も含めて、お会いできた方が多くてよかった。村井純氏もいた。ちょうど自分の席のあたりに氏の弟子たちが座っていて、途中でやってきてあれこれと話しているのを聴けたのも良かった。彼らが、かなり自然に接しているのも、ふだんの感じを感じられた。
日本のインターネットを作ってきた人々が集まってわちゃわちゃしてるのを見られたのはとても良い経験になった。S先生もそうだが、世の中に対するインパクトを大所高所から実装にいたるまで広く捉え、実践していて、自分の小ささを思う。ほんと、なんもできてないよなあと、しょんぼりする気持ちにもなった。そういうことも含めて、来てよかったと思う。
片町の方へ歩く。金沢城と兼六園をつなぐ橋下を歩きながら、ライトアップに見とれる。
お茶しつつ、本を読む。その後、駅前に取ったホテルまで歩く。ぐるっと回った感じ。
----