鮭といくらの土鍋ごはん
材料(2人分)
米:2合
水:420cc
生鮭切り身:2切れ
塩をふり10分まつ
熱湯をかけて臭みを抜いておく
酒につけて10分まつ
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
みりん:大さじ1
鶏ガラの素:大さじ1
いくら:適量(仕上げ用)
手順
1. 米を研いで30分浸水
2. 調味料(しょうゆ・酒・みりん・鶏ガラ)を水に加える
3. 米を土鍋に入れ、上に鮭を置く。
4. 強火で沸騰 → 中火で約8分 → 火を止めて10分蒸らす。
5. 鮭をほぐし、全体を軽く混ぜる。
6. 器によそい、仕上げにいくらをのせる。
コツ
鮭は最初から皮を下にして一緒に炊き込むと香りがご飯に移る。
いくらは必ず後乗せ(炊き込むと固くなってしまう)。
水分量は具材の水分を見て調整。
炊き中は絶対に蓋あけない!