石窟寺院跡
せっくつじいんあと
ここでは金剛山地二上山の山腹にある石窟寺院跡について
奈良時代の寺院跡
鹿谷寺跡(ろくたんじあと)と、岩屋(別称:二上山廃寺跡)の2箇所
石窟壁面に仏像が彫られた石窟遺跡を伴う
2箇所とも、かつては凝灰岩の石切場で、跡地を石窟寺院にしたとされる|岩屋峠西方石切場跡に近い
所在地:大阪府南河内郡太子町山田(2箇所とも)
国指定史跡
https://gyazo.com/98f5b7cde6126cf1e8d4a60488bd41aa
鹿谷寺跡:この場所を詠んだ俳句はないが参考として