国司館跡[紀貫之邸跡]
https://gyazo.com/ea63914798573a13e573efdb456c6073
こくしやかたあと[きのつらゆきていあと]
奈良・平安時代から
土佐国
の国庁が置かれた場所、国司としてこの地に居住した紀貫之の邸跡
紀貫之:国司であり歌人|帰京時の船旅録『土佐日記』が名高く、『古今和歌集』の撰者
キーワード:
人物
土佐に来任した国司は百人以上いるが、紀貫之の名が抜きん出て高かったため館跡は「紀貫之邸跡」と称される
隣接の「古今集の庭」は平安朝をテーマとする庭園
所在地:
高知
県南国市比江
近くに
土佐国分寺
がある