Scrapbox
Helpfeel がつくる Wiki
Scrapboxの哲学 - 橋本商会
アジャイル開発チームのための、ナレッジ共有入門 - Helpfeel社のScrapboxを一部公開
/shokai/階層整理型WiKiはスケールしない
仕事で使い始めて思ったこと
気軽に描き始められるのが最強すぎる
ドキュメントを書くコストがゼロというのは大きい
チームにドキュメント書かせたいならまずハードルを下げること
sb はただ書けばよく、ファイルを置くフォルダや書く形式を気にせずに書き始められる
多少のお作法を覚えてもらう必要はあるが、それはドキュメントの整理に比べたら大した話ではないだろう
大きなチームでスケールするかだけが唯一の不安
helpfeel では 3万以上のページがあるらしいので問題ないだろう笑
/nota-private-sample/はじめに#5b29b0daefa18e000095784e
欲しい機能 (要望はScrapboxへの要望に出すこともできる。これは個人的メモ。)
自分の別プロジェクトのリンクを選択的に表示できる
特定のページに url やメモをさくっと追加したい
private project でも簡単に共有や共同編集
/forum-jp/複雑なアクセス権限を持たない
ここで提案されている方法はありかもしれない
/forum-jp/非公開projectのうち、特定ページだけを公開する
スマホで使いにくい
入力が難しい
長押ししないといけない?
まあでもアプリにするまでのことでもない気もする
インデント移動はボタンがついて改善した
pwa対応もいい感じ
タッチパネルにフォーカスした機能
手書きメモ
これは他のアプリに任せるのが良さそうな木はしている
カーソルがある部分をビューに入れてほしい
キーボードが出てくると隠れてしまう
検索ボタンが隠れてしまう
Keyboard shortcuts
/help-jp/ショートカットキー
/forum-jp/Macでctrl-↑/↓のキーバインドが効かない
mac
option + → が、単語移動ではなくてアウトラインの編集になってしまう
これで解決できる
/forum-jp/Windows で Ctrl-←/→ のキーバインドが OS の単語移動と衝突している
ネストして下階層にあるものをまとめてインデント変更してくれる(アウトライン編集) は機能しなくなる
アウトライン編集の上下移動は option + ↑ で機能する
日付と時刻を入力する - Scrapbox ヘルプ
文字を強調する
/scrapboxlab/*が連打できるようになった
scrapbox をローカルで編集する何かがあるとよさそう
https://sive.rs/plaintext
linux file システムでエミュレートするとか
Scrapbox ヘルプ
Troubleshootings
https://twitter.com/shokai/status/1502226719754764294
yatteiki.fm
ep58. 最強の Wiki
https://open.spotify.com/episode/2KahhFBU2wq8vhO2nwq8r2?si=3fbapOsCT9CykVcUgveV5w&context=spotify%3Ashow%3A46YsQHb4MhMby9H5P9iLBm
User script
マイページ に書く
活用方法など
/scrasobox
/masui/ScrapCalc
/customize
/shokai
/daiiz
括弧を escape
[. []hoge] こうすると [hoge] こうなる
/ePi5131/Scrapboxで角括弧をエスケープする方法
? このクエスチョンマーク記法はなんだ!?
scrapbox 自体の開発
/shokai/Scrapboxの開発 - React & Websocketで作るリアルタイムWiki
リリースノート2022 - Scrapbox ヘルプリリースノート2022 - Scrapbox ヘルプ
/shokai/ターン制コミュニケーション
チャットの上位互換
Markdown
なぜScrapboxはMarkdownを採用していないのか - 増井俊之
markdownはデカイ文字を書くのに便利 - 橋本商会
お気に入りカスタマイズ
/customize/daiiz製のChrome拡張機能
/customize/icon-suggestion
通知機能
/forum-jp/slack連携頻度が高い気がします