2022-03-09 Wed : 人間にも刷り込みっぽいことはある
#03月09日 #2022-WN10 #WN10 #2022-03-09 #2022年03月
「最初に◯◯してくれた人を親だと思い込み、以降、なにか困ったことがあるたびにその人にメンションするようになる」という Imprinting の話がおもしろかった
https://twitter.com/june29/status/1501436873579073538
今日の暮らし
自宅のポストに投函されていたチラシ。怖いことがいっぱい書いてあって気持ちがざわざわする。不安を高めることで便利なサービスを利用してもらおう、っていうことだよな。
https://gyazo.com/d0fce21658e11d06eba5a9a6c54d7640
今日の運動
寝る前に念入りなストレッチ。
今日のウェブログ
人間たちが集まって文字列を投稿するサイトは「なにか言いたくなる誘惑」に満ちているように思う。あまりにも隙だらけの発言が簡単に見つかるので、いくらでもうしろを取れてしまうというか。ただ、そんなモグラ叩きに取り組んだところで自分の人生になにか大きなプラスがあるわけでもないので、わざわざ隙だらけの発言を探して見つけて叩くってことはしない。でもこうやって自分に言い聞かせないとついついなにか言ってしまいたくなるくらいに、強い誘惑があると感じるのだ。適度に距離を置いてやっていこう。
今日のエンタメ
漫画で読んでいる『その着せ替え人形は恋をする』だが、mamipeko.icon の好きそうな成分がたくさん入っていそうだな〜と思ってリビングのテレビでおもむろにアニメ版を再生してみた。やっぱり好きだったみたい。アニメも観ていくか。
https://www.youtube.com/watch?v=qJ8GyiSJ1KU
今日のツイート
@june29 の 2022-03-09 のツイート
今日の n 年前
2020-03-09 の日記を眺めてきた。
2021-03-09 の日記を眺めてきた。
2020 年、フィットネスジムのトレッドミルの一部が使用中止になっていた。フィットネスにおける COVID-19 のクラスタが発生した時期かな。このころは未知なことが多くて、けっこう怖かったよねぇ。
2021 年は閃輝暗点っぽい症状と格闘していた。そういや、ここ 1 年は発症していないかもね。最近は調子がいいよ。
ナビ
前日 : 2022-03-08 Tue : コーポレート・エンジニアリングの家庭版
翌日 : 2022-03-10 Thu : 晴れ空と煮干し麺
#日記