2020-12-21 Mon : 海賊房太郎
#12月21日 #2020-WN52 #WN52 #2020-12-21 #2020年12月
今日から 2020-WN52 ですってよ。最終週?と気になって調べてみたら来週は 2020-WN53 となるようだった。第 53 週って存在するのですね。週刊少年誌の感覚でいうと 52 の次は 1 に戻るんだよね。
先週の水曜日から土曜日までの日記は日曜日にまとめてさかのぼって書く、という状況になっていて、師走感がすごい。こんなにも日々があっという間に過ぎていくのは師走だからなのか?師走のせいってことでいいのか?
今日は久しぶりに、その日を過ごしながらその日の日記のページを育てている。安心する。
今日の電力
Eufy RoboVac L70 Hybrid さんに床をお掃除してもらった。夜ごはんの準備中、電子レンジと電気ケトルを同時に稼働させてしまいブレーカーが落ちた。つらい。同時はダメだと言ったろうが!
ブレーカーが落ちるといろいろと面倒。数分間はネットワークが死滅する。いつもは電源オンのままにしている湯沸かしもオフになるので忘れずにオンにしないとお湯が出ない。今日はテレビにインストールしている YouTube のアプリが起動しなくなったので一度アンインストールしてから再インストールした。
今日の漫画
最近読んだ漫画。
『ほしとんで』の 4 巻
『園田の歌』の 4 巻
『葬送のフリーレン』の 3 巻
『愚者の星』の 4 巻
『私の少年』の 9 巻
『ゴールデンカムイ』の 24 巻
https://gyazo.com/818f560933a1eab5fa80e2261fda53e2
今日のウェブログ
/masui/セレンディピティ読書
おもしろいなあ
1 年前や 2 年前の記録を読み返す生活になって気付くのは、過去の自分が書いたことはけっこう覚えていないということだ
ふと、150 日前に書いていたこととつながったり、722 日前に考えていたこととつながったりしたい
セレンディピティを感じたいよね、計画的偶発性理論を思い出すよね
たいへんな仕事は仲間を募ると良い - Sexually Knowing
テンション上がらないときは誰か呼んできてペア作業すると良い - hitode909の日記
「30 分でガッとやっちゃいますか!」みたいな声かけはチーム内でやるようにしている
臨場性が必要とされる理由にメモした「臨場性は暴力である」ってやつだな、人間に行動を強制する効果がある
ナビ
前日 : 2020-12-20 Sun : おいでやすこが
翌日 : 2020-12-22 Tue : ほとんど記憶のない火曜日
#日記