2020-08-17 Mon : 大平原がおいしすぎる
まだ 夏休み 2020 が続いているのだけれど、平日感が強めの日だな。不思議。身の回りでお仕事している人が多いからかな。
https://gyazo.com/6e7fed3c9cc38af75e3c0626a0f6e1bf
今日のランチ
いがじゅんランチの日ということで igaiga555.icon とおしゃべりしながらランチした。
nosh、igaiga555.icon の三鷹での新生活、群馬産の野菜、シークワーサー、猛暑、夏の北海道大学の景色、書籍『人類と気候の10万年史』、コンテンツとプラットフォーム、身近な人をイタコする、などについて話した。
書籍『人類と気候の10万年史』はこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X6H7RPS/
今日のソフトウェア
ちょいと HEY を真面目に使ってみるか〜という気持ちになった。まずはいくつかのサービスの登録メールアドレスを @hey.com のやつに変えてみるか。
今日の動画
「コーヒーガール」ってなにかと思ったらミルクボーイのパロディだったw
…とか書いていたけど、公開期間が終わってしまったのかな、動画が 404 になってしまったようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=d6EcAoEqygU
https://www.youtube.com/watch?v=2vJv2miaxR4
今日の漫画
読んだ!
『愚者の星』 3 巻
『トモダチゲーム』 16 巻
『ダーウィンズゲーム』 21 巻
今日のあれこれ
Web by Google (TM) のページをつくった
コンテンツとプラットフォームとか言っていたけれど、そんな呑気な状況でもないのかもねぇ
単一トピック原則 のページをつくった
ちょっと毛色の違う多様性の発表をします by 川口耕介 のページをつくった
『Kanban in Action』をざざざっと読んだ
2018-03-05 の記録に「Twitter の Followers が 3,185 人」というのを見つけて、今は何人なんじゃろ〜と思って確認してみたら 3,457 人だった。なんとなく「少しずつ減っている」というイメージがあったけれど、実際は増えていた…どんな人がヒョローしてくれているのかねぇ。
https://gyazo.com/514f74590c89a448100ab20f67ecb56e
今日の Podcast
オーワダエフエムが勃発した…(?)
今日の意思表明
声をかけてもらっていたプロジェクトがあって、少し考える時間を持ってからお返事します〜と言ってお返事を保留にしていたやつ、今日の昼間にお返事作文をして送信した。現状の自分としてはこれが正直な気持ちだ、という内容になったと思う。どんな反応が返ってくるかな。おもしろい方に転がっていくといいなあ。
#日記 #2020-08-17 #2020年08月 #08月17日 #2020-WN34 #WN34