2019-12-21 Sat : 石の所有者
https://gyazo.com/0d47c84cc99d4ab7b8756f24d2e8e8c7
毎週土曜日は自宅のお掃除なので、今日もお掃除をやった
次の土曜日は 2019-12-28 だから、その日が大掃除になるかな〜
フィットネスジムに行って 60 分間のランニング
久しぶりにフィットネスジムに行けてよかった、うれしいよ
お洗濯の運用について mamipeko.icon と話した
アルバム全部手作業するまで帰れま10 のページをつくった
エアーアカペラ のページをつくった
動画がよすぎて何回も観た
ゲームさんぽの『DEATH STRANDING』のやつ、最終回となる 4 つめの動画を観た
最後までとてもおもしろかった、ありがたやありがたや
https://www.youtube.com/watch?v=c-JUx5Ch76w
/nishio/「見てもいい」と「見てほしい」
この整理はいいな、認識合わせする上でも役に立つ語彙になりそう
/yuta25/re-scrap
re-scrap は、まだ自分のものになっていない感覚がある
データをハードコピーすることに心理的抵抗があるような気もする
それで /hub のような場所をつくったし、みんなで共有できそうな話題ならそっちに書くか、みたいな気持ち
でも Tumblr で Reblog するのは平気だったんだよなあ、だから「ハードコピーしたくない」はきっと真実ではない
re-scrap について言葉がすらすらと出てこないので、まずは体験してみろってことですね (はい)
2019年にやったゲームをふりかえる - kuroyam’s blog
おもしろかった
ゲームのことは、自分よりゲームに詳しい人に任せておいたらいい、みたいな感覚があるね
来年も読めたらうれしいな
【制作裏話】漫画『王様達のヴァイキング』さだやす先生×技術協力の二人が明かす、“リアル×エンタメ”の超絶バランスを生んだチームワークとは? - エンジニアtype | 転職type
『王様達のヴァイキング』はとても好きなので、こうして舞台裏のお話を読めてうれしい〜!
“紅白落選”もエンタメ化する、「ギリギリアウトを攻める」ゴールデンボンバー・鬼龍院翔の矜持 | ORICON NEWS
ゴールデンボンバー鬼龍院翔さんのインタビュー記事
アルバム『もう紅白に出してくれない』のお話などあってよかった
#日記 #2019-12-21 #2019年12月21日 #2019年12月 #2019年 #12月 #12月21日 #Saturday #2019-WN51 #WN51