2019-10-26 Sat : 無骨なシチュー
10:00 過ぎに起きた
たっぷり寝て睡眠スコアは 89 点
お昼過ぎにフィットネスジムに行って 70 分間くらいのウォーキング
きのうの夜くらいから mamipeko.icon の体調が心配な感じで、今日は安静にして過ごしてもらうようにした
それなりに食べやすくて、栄養があって、体があったまるものとしてシチューを選び、つくった
ぼくがつくった無骨なシチュー、水分を少なめにしてとろみを強めにしてある
mamipeko.icon のリクエストで、水の量を少なめにして代わりに牛乳を多めにした
https://gyazo.com/0abcd97ee06c0d6c60e062627c82868d
iOS で使っていた Suica を Android に移行する
少年ジャンプ史上初!『Dr.STONE』の2本同時連載決定! - アル
BOICHI先生の作業量が単純に2倍になりその負担は想像がつきませんが、一読者としてこれほど胸踊ることはありません!
ぼくも Dr.STONE は好きで単行本でぜんぶ読んでいるけれど、この件に関しての読者としてのよろこびはほとんどなくて、ひとりの労働者として「とにかくご無理のないように…」という心配ばかりが大きくなる
集英社は葦原大介さんの件もあったわけだし、同じような悲しいことを起こさないようにちゃんとやってほしいと期待します
今のぼくが漫画について思うことは「もっとたくさん書いてほしい」「もっと早く書いてほしい」ではなく、「無理のないペースで完結まで書き切ってもらえたらうれしい」「おもしろい作品を書いてもらえたらうれしい」なのだろう
チュートリアル徳井申告漏れの件で考えた、「『面倒力』の脅威」について - 兵庫慎司のブログ
ぼくも独身時代は自宅に届く封筒を「あとで見よう」と後回しにしまくってなにかしらの支払いが遅れたこともあったので、ぜんぜん他人事とは思えないのであった…
mamipeko.icon がこのあたりしっかりしているので、結婚してからは一命トリトメーションという感じ
現状の仕組みとして、2016 年の分が今になって発覚するの大丈夫なのか?という心配もある
早くエストニアみたいに整備が進んで、払わなきゃいけない分は自動で支払われるような状態になったらいいな
ジャンプ+で『左ききのエレン』の今日の更新分を読んでいたら、いきなり『ポルカドットスティングレイ』が登場してびっくりした
https://www.mbs.jp/eren_drama/#music を確認したところ、実写ドラマの主題歌をポルカドットスティングレイが担当しているんですね〜
https://gyazo.com/498207eaf92f9c4b2017972c2e65bae1
#日記 #2019-10-26 #2019年10月26日 #2019年10月 #2019年 #10月 #10月26日 #Saturday