2025年に読んだ本リスト
1月
『言語哲学がはじまる (岩波新書)』
『ピーター・ドラッカー 「マネジメントの父」の実像 (岩波新書)』
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
『マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻』
2月
『手段からの解放―シリーズ哲学講話―(新潮新書)』
『教養の書』
3月
SLOW 仕事の減らし方
『人生はゲームなのだろうか』
『学力喪失 認知科学による回復への道筋 (岩波新書)』
『はじめての日本国債 (集英社新書)』
4月
『さみしい夜のページをめくれ』
『科挙 中国の試験地獄 (中公新書)』
『国立大学教授のお仕事 ――とある部局長のホンネ (ちくま新書)』
『お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)』
『ぐりとぐら ぐりとぐらの絵本 (こどものとも傑作集)』
『フッサール入門 (ちくま新書)』