2025/5/20
読書記録
ちょっと太ってきたのでダイエットを意識しはじめました。
このダイエットの基準は『前日の体重よりも減ったか?』だけにしました。
一般にダイエットは目先の体重の増減に一喜一憂せずに、長期的な目線で体重変化を観察することが重要だといわれます。
あるいは体重以外にも体脂肪率やPFCバランスなど、健康的で確実に痩せていくための指針として様々なものがあります。
でも残念ながら、これらの適切な方法を取り入れるほどダイエットは続かないです。
そんなにダイエットに注力できないし、長期的な目線に立てるほど理性的でもありません。
そこで一番シンプルで直感的な方法を考えたときに、前日の体重と比較することに至りました。
もちろん前日の体重との比較が、今日の食事や運動の成果と直結したり確実な相関関係があるとはいえません。
それでも前日よりも体重を減らすぞと意識することは直感的にわかりやすく、ダイエットをしている感覚になります。
体重を比較して一喜一憂したほうが、毎日の勝負感覚もあり、日々ダイエットに挑戦している気持ちが生まれます。
ダイエットや英語学習など、継続が難しいものには多少、非科学的でも気持ちや感情を優先したほうが結果的に長く続けられるかもしれません。
そう思って、前日と比較する近視眼的な測定に基づくダイエットをはじめてみます。