2025/3/14
Blueskyに投稿しているみなさんの生活ロギングが大変興味深いので自分でも始めてみました。
代り映えのしない毎日をあえて比較ログできるようにしてみます。
朝
6:00起床。1歳の娘により強制起床。眠い。
朝食
ピーナッツトースト、ホットミルク、オムレツ、明治ブルガリアヨーグルト苺味
ほぼ毎日、朝食はこのメニュー
娘の影響で朝のEテレを見るようになった。
0655や佐藤二朗の街スコープなど、いままでにない番組で大人が見ても割とおもしろい
昼
ローソンのカツカレーとからあげくん、じゃがりこ
体にわるいとわかっているが、疲労感がありシステム2があまり機能していないので仕方ない
夜
急遽、事務所メンバーと焼き肉へ
やはり食べすぎてしまう。焼き肉の旨さに勝てるほどの理性は僕にない。
とりあえず確定申告作業が一段落しそう
繁忙期のときほど、コントロールするためのシステムやログが必要
でも目の前の作業に追われてログや管理がおろそかになりがち:悪循環
一方でObsidianとCosenseを併用してログやTo Do、メモを残す方法は機能している
Obsidianが挫折せずに続けられているのは、ノートをひとつにしてどんどん書き足す方法が良さそうだから。
ただでさえ仕事しているのに、複雑な管理方法を使いこなすのは難しい
なんとか機能しているので、いけるところまでこの方法でやってみる
日中は仕事でなかなか書き足せないので、半分日記のようになっている
まずは続けてみることを第一に。そのあとで徐々にLINK等も活用していこう
子育てしているなかで子どもを保育園に預けてひとり時間が持てるのはとてもうらやましい
子育てをするまで、自分ひとりの時間がこんなにも貴重だと思わなかった。