アトミックノートとしてノートを作るときに文章も転載する効果
ごりゅごさん
これまた個人的な「オススメ」の話になってくるんですが、目次を作って、ノートを作った場合、そのノートに(重複を厭わず)本文も書いておくと、次からの思考が進みやすい、と思います。
ノートの数が増えるのと内容の重複を懸念して、デイリーノートの内容をアトミックノートとして転機することをためらっていました。
けれどもごりゅごさんのアドバイスを受けてアトミックノートとして転記したところ、やはりアトミックノートに転記したほうが良さそうです。
具体的な点としては、リンク先にすぐ文章が載っているので、本文を確認できるし、本文に対する加筆修正がしやすい。
デイリーノートの内容として全体の一部で書かれている文章と、アトミックノートとして書き出してある文章では、読んだときの印象が異なる。
アトミックノートとして書き出された文章を読むと、前提となる背景が取り除かれるのでその文章の要素だけで判断・思考できるようになるため、新しい印象を受けるとともに関連する新しいアイデアが創出されやすいと思いました。
とりあえず現時点まで生活ロギングの目次に切り出したアトミックノートには文章を転載できました。
こうしてみると、都度都度、早めにアドバイスを受けられる環境はとてもありがたいです。柔軟に方針を変換することができます。