20191225
昔発表された知らない曲や、過去に耳にしていてもピンと来なかった曲が、今になって聴いて響くことがある
あるある、わかる
YMO の BGM は最初聴いた時はピンとこなかったが、後からやってきた
主人公をやりきるんだという気持ち
相談は踊るを聴きはじめて、ジェーン・スーさんがよく「自分の選択を正解にしていく」という旨のアドバイスをしていることが多かった
「自分は何者でもなかった」ことに気付くことは「無知の知」みたいな感じで難しいことだとおもっていたけど、「自分は何者でもなかった」と諦めることは簡単なことで、真に難しいことは「自分が何者になりたいかを問い続ける」こと、そして「何者かになる努力をし続ける」こと
子供の頃は自然とそれができていた気がする、しかしそれは目減りしていく資産だったのかもしれない
2020は「自分を取り戻す」。他人の人生を生きる必要はない。自分の人生を自分でグリップするんだ。
自分自身のビジョンとは何なのか、ということをずっと考えている。 ワクワクすること、楽しいと思えること、得意なこと、それがビジョンになっていく、そう信じて2020も生きていく。
2019 - frkout's diary
/hub/X0sの雰囲気
#1225