< #201906 | #201908 >
4カ国周遊2019の話を書ききってから振り返りを書こうとおもっているうちに8月も半分過ぎてしまった #20190818
だいぶ記憶も薄れかかってきてるので早めに書き出しておく
TFT に熱中
ランク戦がはじまったぐらいの時期に海外に出ていてスタートダッシュ失敗したので、まったりとランク戦をやっている
< #201909 | #201911 >
音楽関係
/cd/2019-10 | jgs
スクボから
us 感想(ネタバレがあります)
< #201907 | #201909 >
最終週は体調を崩してしまって家に引きこもってなんやかんやしていた
暑すぎてあまり外出する気になれず、延々と TFT やっていた気がする
/cd/2019-08 | jgs
< #201904 | #201906 >
Imperator: Rome が出るということで楽しみにしていたが、気付いたら #EU4 を DLC コミコミで買ってしまった
EU4 プレイ日記 その1
EU4 プレイ日記 その2
音楽関連
< #201903 | #201905 >
CDはアルバムの最初のほうの曲を好きになりがちだけど一年は後半が心に残りがちになってしまうので、2019年は1ヶ月ごとにベストをしてみようかなあ。ものごとの解像度が上がるだけで今までとは全く別の新しい発明になりうる、ということを最近思ったりしてもいる。
/cd/2019-01 | yuta25
に影響を受けてはじめた /cd/2019ベスト | jgs がなんだかんだで毎月続けられているので、こっちでも月単位ぐらいのよかったことをまとめておきたくなってきた
< #201902 | #201904 >
ref:
#20190301
#20190302
#20190303
< #201911 | #202001 >
/cd/2019ベスト | jgs
2019年を探す - copy and destroy
< #201908 | #201910 >
初週あたりで Path of Exile 3.8 がローンチされて、しばらく集中してやってたが T16 Map で6死してしまい、急激にやる気がなくなってしまった...
/cd/2019-09 | jgs
< #201905 | #201907 >
CRL Asia
以前のシーズンまではちょいちょいみるぐらいであんまり定常的にみていたわけではなかったけれど、今季は初戦から割とだいたい全試合みたシーズンだった
それがいよいよプレーオフから決勝、というところでデカい声が出てしまうぐらい興奮した試合ばかりだった...
PoE 3.7 プレイ日記その1
< #201812 | #201902 >
#20190101
#20190102
#20190103
< #201901 | #201903 >
#20190201
#20190202
#20190203
借りてるホモ・デウスの下巻を読んでる
自我とはなんだろう、みたいな気持ちになってくる
例えば、今の自分の意識の状態は未来の自分がかつての体験をプレイバックしているソレかもしれない
マトリックスの亜種みたいな発想だけど
まあ、そうだとしたらしんどいパートはカットしておいてほしかったんですが...
< 2019 | 2021 >
2020 もくじ
202001
#20200101
丸尾熱 - diary.jgs.me
ないなら自分で描けばいいじゃない、だ
このブログのアップデートをした - dev.jgs.me
なんか人生でずっとブログライクなものを作り続けている気がする
今年の Steam - blog.jgs.me
Mac版のMessages.appが便利だよ!(ついでに感想とか) - blog.jgs.me
7年後、tumblr は死ぬ
今となってはもはや当たり前の感すらあるけど、当時はデバイス間で状態が同期されるのはとても画期的だったんだなあ #20190316
今日のDDR -diary.jgs.me
6年前の俺、まあまあ上手いんじゃ...
Windows8/WindowsRT向けTumblrクライアント「Reblog Monster」をリリースしました - blog.jgs.me
Windows アプリ開発、これはこれで楽しかったなあ
Yosemite マシンゲットしたので環境を整えた - dev.jgs.me
思い返してみると、快適な環境だったなあ...
アイドルの売り方その2 - diary.jgs.me
今の地球の様子をスクリーンセーバーにする - dev.jgs.me
3年経ったけどまだこれをスクリーンセーバーにしている #20190308
#0308
Humble Choice をどうするかグズグズ迷ってるうちに課金が執行されてしまって、棚ぼた的に Shadow of the Tomb Raider をゲットしてしまったのでやってる
Farcry5 よりもステルスの楽しみがあったり、なんだかんだ謎解きパートで閃く時に脳汁が出ちゃうのか、ついつい遅くまでやってしまう
鋼の意志でベスト記事などの仕上げにかかっていきたい
20191227#5e05a57b4ade4d000068bf7f
/june29/好きな◯◯がない
2019年は情報量の多さとどう向き合うかが大きなテーマな感じがする
自分のテーマは「周囲の人にリスペクトをもつ」だった
意識的に実践するようにしていた
お互いを尊重することが社会を、民主主義を成立させる要素なんじゃないかと考えている
入籍 - diary.jgs.me
若い...
高専カンファレンス 2010秋in東京に参加してきたァ! - e-jigsaw.blogspot.com
若いな...
Tofu キーボードを組み立てた - dev.to/jgs
仕事でタスクを書き出す、をやってみたら案外大して時間がかからなそうなことが分かって、書き出すのって大事だなと改めて思い返した
Todist に課金して Todist Way にのっかってみることにした
今度こそうまく回せるといいな
journal
#0704
The Outer Worlds その7
#1110
The Outer Worlds その6
#1109
The Outer Worlds その5
CLIMAX の OST の Supernature がカッコよすぎる
#1108
The Outer Worlds その4
#1102
The Outer Worlds その3
#1101
The Outer Worlds その2
#1028
ガリーボーイと蜜蜂と遠雷を二本立てして一日が終わった
CRL Asia 2019
プレーオフ最終戦
なんだかんだ BenZer 選手応援しちゃう
KOH で X-Bow Master vs BenZer Ridel を期待してしまってる自分がいたけど、これはきっとオールスターマッチでやってくれることでしょう
#0401
HHKB買っちゃいました - blog.jgs.me
この頃はまだ JIS 派だったのだった...
この後 HHKB Type-S と US 配列に転向する
ちなみに、ここで買っているのは HHKB Lite for Mac である
Twitter社が非活性アカウントを削除との報
故人の云々でキレる気持ちもわからいでもないが、1銭も払わずに今まで維持してもらってただけありがたいとおもいこそすれ、キレるのはちゃうやろ~とおもってしまう
故人のツイを遺したいんだったら API で引いてローカルで持っときなよ、と言いたいが、リテラシーが違うんだろうなあ...
#1127
映画ジョーカーに対して、性差による見方の違いはあるのかもしれんけど「自分があちら側に堕ちることはない」って胸張って言えるのスゴいとおもった
性差というのは、ザジー・ビーツさんに感情移入してみている人がいるようだということを覚った
茨城旅行2019 3日目
#1105
茨城旅行2019 2日目
#1104
CRL Asia 2019 オールスターゲーム
茨城旅行2019 初日
PSYCO-PASS 3期
常守サンが収監されてしまって、どうなるんだ〜というところから
今作の主人公は武闘派の移民とサイキック的な能力持ちの優男のバディもの
The Outer Worlds買った
#1026
2013年その他 - blog.jgs.me
こと音楽に関してはこの年の豊作っぷりはすさまじい
閑話休題 - diary.jgs.me
研修の時の話ですかね
SPACE BATTLESHIPヤマト雑感 - e-jigsaw.blogspot.com
まさに驚異、ワンダーウーマン - diary.jgs.me
当時としてはよかったのだけど、完全カウンターのキャプテン・マーベルの出来が良すぎて少し霞んでしまった感はあり
#0824
Rails寺子屋#4 - diary.jgs.me
元気
憲法や法律 - diary.jgs.me
6年前の記事だけど、感覚はあんまり変わってないな
Gyazo on Rails Developer Talk に行ってきた - dev.jgs.me
Papers, Please!が尋常じゃないぐらい面白い - diary.jgs.me
この後日本語でプレイできるようになってとても楽しめました
#0929
Avengers: Age of Ultron in Sydney LG Theatre ネタバレ感想 - diary.jgs.me
なかなかいい読みをしているな
Civil War/Captain America 感想(ネタバレ有) - diary.jgs.me
ローグ・ワンは4の手前だったよ
自転車買ったよ!(2週間ぶり・2回目) - e-jigsaw.blogspot.com
平成ガメラシリーズ - diary.jgs.me
シンゴジはまさにドンピシャだったね
長い一日 - diary.jgs.me
なんかエンジョイしてんな
#0329
西の同期と夏の陣をしてきた - diary.jgs.me
ハンディキャップを背負っている、はちょっと言い過ぎである
なんかね、その人それぞれに、やっぱ地獄があると思うんですよ。私には私の地獄があるし、あなたにはあなたの人生の地獄があるのだから - 宇垣美里
#0213
Rhodanthe*へのもやもや - diary.jgs.me
長年この問題についていろんな人と議論してきた結果、声優という職能にルッキズム的な文脈が持ち込まれてしまうのが問題であるという結論に至った
#0710
アイドル - diary.jgs.me
何もおぼえていない
エンドゲーム直後!思ったことを吐き出しておく会(ネタバレがあるので注意)
最終作にしてはちょっと締まらない感じだったのでもう1作
もう1作決まったぞ!ヤッター!ビリーブワイティティ!
沖縄暮らし #1 - diary.jgs.me
当時勤めていた会社のリモートワーク支援制度を活用して沖縄で1ヵ月暮らした
Hello, Tumblr! - blog.jgs.me
ブログを本格的に #Tumblr で書き始めたのが2012年。7年いかないぐらい Tumblr とはずっと付き合ってきたのだった...
一ヶ月のバイトを終えました - blog.jgs.me
20170530 - diary.jgs.me
2年後、クラフトワークの来日公演がみれるよ、やったね
KosenNight!!!超楽しすぎた - e-jigsaw.blogspot.com
冬アニメ2014 - diary.jgs.me
ライジングドラゴン - diary.jgs.me
ジャッキー、最後といいつつ結局この後も映画に出ていて、あのラストのメッセージは何だったんだよ!っていう
mad programming - dev.jgs.me
これは長らく愛用していたが、Atom から #VSCode に改宗して終わった
#0415
ホーホー族
どっかのメディアでこのぬいぐるみ病院が取り上げられていたときに、いつかうちの子を出したい...!とおもった
申し込みをしたところ、相当行列が長いようで、数年経ってようやく入院できるようになった
問診票に種類みたいなのを書く欄があって、子供の頃に考えた設定の通り「ホーホー族」と書いたら、まさかの同じタイミングで同じ種類のぬいぐるみが入院してきたようで、病院の方の中ではホーホー族で定着してしまったようだ...
プロメテウス - diary.jgs.me
そういや、プロメテウスって続編作るって話はどうなったんだろう...
デル・トロが狂気山脈を実写化しようとしたけど、プロメテウスとプロットがだいぶかぶってやめた、という話をアトロクで聞いた
シャマランはアフターアースの後にヴィジットとミスターガラスという大傑作をつくるのでこうご期待
#0705
もつ鍋 - diary.jgs.me
全く記憶がない、誰と行ったんだ
アトムハウスハッカソン#4でした #AHH - blog.jgs.me
楽しそうだな
Dear☆Stageへようこそリリイベ(w. 妄想キャリブレーション)へ行ってきた - diary.jgs.me
FURY(ネタバレ有り) - diary.jgs.me
みおわった後のすごいテンションだけど、後から振り返ってみると、まぁ...とおもわんでもなかったり
インターステラーも全然面白いですからね
キャッチーな目標 - diary.jgs.me
これは未だに悶々としている
本日の研究室 - diary.jgs.me
テラフォームには失敗した
popcorn timeが生き返ってた? - dev.jgs.me
少しアナーキー
なんでもない日 - diary.jgs.me
Scrapbox に Draft を書き溜める - diary.jgs.me
その後 Tumblr から撤収しました
ぼんやりした話 - diary.jgs.me
ちょうど丸5年経った
5年前、あんまり正確には思い出せないけど実は今とそう変わりないカンジだったのかな...?