日本の女性労働力率
日本
の
女性労働力率
戦後減り続けた
1955 年に 56.7 % だったのが、1975 年には 45.7 %
女性労働力率の高い
農業セクター
が
産業化
の過程で解体してきたために現れた現象
1975 年が底で、その後は緩やかに回復
女性の 15 歳以上人口にしめる非農林業従業者の割合はほぼ一貫して増加
主に
子育て
後の中高年の
有配偶女性
の
労働力率
の上昇による
1982 年には
兼業主婦
が
専業主婦
を上回るように
M 字カーブになる理由は何か?
子育て期には子どものそばに居たい、という母親の行動を当然とすることはできない (
台湾
の例など)
現代日本型の家父長制
において母役割が非常に強調されるという点
参考文献
東アジアの家父長制 ― ジェンダーの比較社会学