デジタル田園都市国家構想総合戦略
2023 年度から 2027 年度までの 5 か年の新たな総合戦略を策定
内容メモ
1 章 デジタル田園都市国家構想の実現のために
人口が減少する中、東京圏と地方との転出入均衡達成目標はいまだ達成できていない 特に、地方に多いサービス業の生産性の低迷は深刻な課題
地方創生はもとより、日本経済全体の生産性及び賃金水準の低迷を引き起こしている 経済社会の分極化の重要性を再認識させることとなった
基本的な考え方は、新しい資本主義の基本的思想を具現化するものに他ならない 1. 「市場も国家も」、「官も民も」 によって課題を解決する
3. 国民の暮らしを改善し、課題解決を通じて一人ひとりの国民の持続的な幸福を実現する 地方においては、これまで 「まち・ひと・しごと創生総合戦略」 の下、様々な地域の社会課題解決・魅力向上に向けた取組が行われており、地域活性化につながった事例も数多く存在 今後は、こうした流れをデジタルの力を活用して継承・発展させていくことが肝要
また、デジタル田園都市国家構想の実現に当たっては、これまでの地方創生の各種取組についても、デジタル活用に限定することなく、全国で取り組まれてきた中で蓄積された成果や知見に基づき、改善を加えながら推進していくことが重要
国においては、デジタル田園都市国家構想の実現に向け、引き続き、デジタル実装の前提となる3つの取組(ハード・ソフトのデジタル基盤整備、デジタル人材の育成・確保、誰一人取り残されないための取組。 以下 「デジタル実装の基礎条件整備」) を強力に推進する 2 章 デジタル田園都市国家構想の実現に必要な施策の方向
地方に仕事をつくる
地方と海外を含めた他地域とのつながりの強化
人の流れをつくる
地方への移住・定住の推進
「転職なき移住」 の推進など地方への人材の還流