雑談
真面目に政治的な話ばかりだとそういうことに使うもの的なイメージがついちゃうかなと思ったので、映画館の席交換とか英語と日本語の間の半角スペースとかの比較的気軽な話のPolisも作っておきました
良い!はるひ.icon
僕以外にもPolisを作る人が増えて欲しい
「Polisの作り方」というタイトルがよくないという指摘があったnishio.icon
解釈揺れがある
A: Polisのソフトウェアを作る
B: Polisのインスタンスを作る
C: Polisのconversationを作る
意図してたのはCなんだけど伝わらなさそう
conversationって言葉でも伝わらなさそう
「トピック」にした
議論以外の使い道もありそうななさそうなsta.icon
とりあえずブレスト
クリエイターがファンに向けて
ストレングスファインダーの34資質分の質問(質問は「〜〜はあなたのbest5ですか?」とかで固定)を入れて上位5の分布を見る
レビューで使う
指摘事項をtopicとして放り込む
レビューをお願いしますとかいうときにpolisのurlも投げる感じの世界線
社長が社員に、とか部長が部下に、などの文脈で新規ビジネス募集とか改善案募集とか
下ネタやエロい話
なんか共感を集める手段として使えそうという発想が透けてるか
みんながどう思うかを集めるって考えると市場調査的なの使い方もできるのかもnishio.icon
その結果5つに分かれたりしたら「あー、5通りの人がいるんだなぁ」となる
投票をやり直すことの是非、はどうなんだろうなぁと考えたsta.icon
が、匿名で投稿されてた7問くらいはただの質問だったので全部「わからない」にした
その後で
あなたが「重要な議題だ」と思うものに賛成、「重要ではない」と思うものに反対を選んでください。
これを思い出した
(なんか変だなと思って改めて再読して「そうだった」と気づいた)
やり方間違っていたのでやり直したいと思った
そもそもこういう「やり直し」はpolisにおいてどうあるべきなんだろうなぁとも思ったりした
自由にやり直しさせると、集まってる意見達が後からころころ変わるので良くなさそう
モデレータによる承認制にする?モデレータが大変じゃないしなんかモデレータの意思に偏ってる感
現状polisにやり直し機能がないということは、それが答えではないかとも思う
僕は「人の意見を見て自分の意見を更新することは、みんなでより良い議論をしていく上では良いことだ」と思うので今使ってる実装では更新できるようにしているnishio.icon
この辺は単なる決めごとだと思うんだよね
匿名で投稿されてた7問くらいはただの質問だったので全部「わからない」にした
こっちはこっちで別の議論になりそうsta.icon
Conversationに答える資格がない者による回答、というノイズをどう扱うか問題
あるいはそのような者の介入をいかにして防ぐかという問題 etc
こういう感じの議論
Polisを「書いてけ」の手段として使うとどうか
書いてけ?
Scrapboxコミュニティ「井戸端」の文化で、お題に対する自分の見解や意見を書く遊び
ふと思い浮かんだのでメモ、あとで深掘りするsta.icon
まあ普通にやってみればいいsta.icon
Polis As A Exam
免許の試験をそのままPolisにするの面白そうmtane0412.icon
Polisというか、Polisの二択で答えさせる部分は結構汎用性あるなぁと思っててそっちばかり目に行きがちsta.icon