ホットな話題を雑に書けるページ
日記ページ採用する?bsahd.icon
ホットな話題を雑に書こう
雑談と何が違うねん
そして雑に切り出そうcFQ2f7LRuLYP.icon
この態度が受容されるかはコミュニティの皆さんに任せる
されてそう
【死刑執行】なぜ6ヶ月以内の法律を無視?日本は法治国家じゃない?法務大臣のお気持ち次第?廃止運動の今は?|アベプラ
クレジットカード会社による間接的な表現の規制の話題
法律で縛れるものでもないし他の決済方法があればなあ、とwogikaze.icon
今のところ困ったことはない
海外のサービスのほうが比較的自主規制が多い
様々な国に展開するためなのであたりまえ
人権を持たない会社が、実質的に人権を制約しても良いのかbiwa.icon
みんなでつくる党(旧:NHKから国民を守る党)が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
政党が破産
https://www.youtube.com/watch?v=_S_9tVlzzUQ
過去に見た御輿で事故を起こした事例では,業務上過失致死の疑いで責任者が送検されているのを見たbiwa.icon
山車は軽車両に該当するので,危険運転致死傷罪に該当すると思うのだけれど,どうなんだろうbiwa.icon
山車が横転 19人搬送1人死亡 4年ぶり祭りで何が? 「前にいた人はみんな逃げた」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
警察によると、事故は緩やかな下り坂を下ろうとしたときに起きたとみており、業務上過失致傷の疑いも視野に当時の状況を調べている。
辛いcFQ2f7LRuLYP.icon
流石に業務上過失致傷で送検するのねbiwa.icon
考えられそうな理由
危険運転致死傷だと,(今回の事例では)一年以上の有期刑に処さなければならないため
交通課での捜査が困難
イレギュラーなので
そもそも危険運転過失死傷に該当しない
事故するかもと思ってた とか言ってる関係者いるけど、思ってたんなら言えよbiwa.icon
あとこういった祭り事は、しっかりと計画を立ててやっていただきたい
しかし,難しい実情というのもありそうな気もするなあ
服役中の受刑者に被害者側の心情を伝えて反省を促す新制度 新制度開始前に刑務官が研修|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=zNkrTSDFgx4
お疲れ様〜
すすきのの話かcFQ2f7LRuLYP.icon
在韓米軍の兵士を拘束か、板門店ツアーで北朝鮮側に侵入 : 読売新聞
在韓米軍が北朝鮮と韓国の軍事境界線を超えたらしい
南アフリカ、プーチン氏巡りジレンマ BRICS欠席提案も拒否 - 日本経済新聞
南アフリカが、ICCの要請と宣戦布告で板挟み状態らしいbiwa.icon
プーチンはBRICS首脳会談のために、南アフリカに入国する
ICCの規定により、プーチンが南アフリカに入国したら、逮捕しなければならない
プーチンを逮捕した場合、ロシアへの宣戦布告とみなされる
【速報】ワグネル創設者プリゴジン氏がベラルーシに入国 ルカシェンコ大統領が認める ベラルーシメディア
https://www.youtube.com/watch?v=xykyIxj2rrc
ルカシェンコ大統領の仲介でベラルーシに向かっていたプリゴジン氏は、部隊を撤収させたあと、SNSでの情報発信も途絶え、消息不明となっていました。26日、およそ2日ぶりに自身のSNSに音声メッセージを投稿、ロイター通信はプリゴジン氏に関連するビジネスジェット機がベラルーシに到着したと伝えていましたが本人の姿は確認されていませんでした。
(2023年6月27日放送)
クーデター未遂
日本の住所のヤバさ
マイナンバーカードと銀行口座の紐付け
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞
個人的には別になんでもどうぞという感じbiwa.icon
プライバシー権とかに配慮するんだったら、残高の閲覧には利用者の許可が必要とかにすればいいんじゃないすか
有志がお金を募り菅義偉さんの銅像を地元に建てた話
https://www.youtube.com/watch?v=-hx5H9yyFg4
おもろ
まだ生きてるのに...biwa.icon
また消されてる
https://www.youtube.com/watch?v=S9iXxh8Jw1o
櫻井總家が解散届を出して、警察署で解散式を開いたらしい
解散式を警察署で開くんだなあ
暴力団が届出式みたいになってることは知ってたけど、式典を警察署で開くのは初耳だったbiwa.icon
世界からのサプライズ動画
ウクライナ国章旗をめぐり、ロシアの外交官とウクライナの外交官がもみあい、場が緊張
2023/05/01
日本にそぐわない(あとでかく)cFQ2f7LRuLYP.icon
気になるbiwa.icon
https://www.youtube.com/watch?v=k4t8Ws4Ep4E
先週末に行われた、性的マイノリティーの人への偏見や差別のない社会を目指すイベント『レインボープライド』には、合わせて24万人が参加しました。社会が大きく動いているなかで、自民党では、LGBTへの理解を促進する法案の議論が始まりました。
LGBT理解増進法案
(...)一方で、法案に「差別」という文言を盛り込むことで“別の差別を生み出すことになりかねない”という慎重な意見は根強くあります。
別の差別の意味を知りたいbiwa.icon
これは、差別の意味を定めることによって、(法律的に)差別ではない差別行為が出てしまうということ?biwa.icon
自民党・西田昌司参院議員:「『差別はあってはならない』とか、厳しい対立を生むような言葉遣いは、決して日本の国柄に合わない。社会の根幹、家族そのものに関わる問題」
差別に対する議論、いろいろあると思うので整理したいcFQ2f7LRuLYP.icon
差別はあってはならないという人もいや差別のない人なんていないでしょうという人もいそう
「差別」の定義、示す範囲が違うのかも
自民党は、法案に「不当な差別は許されない」などの文言を盛り込む方針です。“不当な”と対象を狭め、慎重派に理解を求めたい考えです。
不当な差別ってなんなんじゃcFQ2f7LRuLYP.icon
不当でない差別があるような話になる。あるのか?
なんか説明してるpdf見つけたbiwa.icon
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000967115.pdf
2:09くらいに映ってる人、原宿駅で見かけたなbiwa.icon
なんかのイベントかなと思っていたけれど、これだったのね
入管法改正案
入管法改正案 衆院法務委で可決 来月上旬にも本会議可決見込み | NHK
2023/04/28
フリーランス保護法
フリーランス保護法が参院本会議で可決、成立…来年秋までに施行予定(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
自分が半分フリーランスみたいなことやってるので、これは熱い
2023/04/27
子供の声は騒音?
2023/04/15
岸田首相襲撃事件
2023/04/13
https://www.youtube.com/watch?v=nTnWkEYM6Jc
うーん、よくないねbiwa.icon
一旦不適切な申請書類を承認したという事例だけで見ると、この不適切な申請書類を通したという前例ができてしまったことは問題
役所としてはこの前例を認めたくないと思うけど、実際どうなんだろう
こういうの見ると、同じように不適切な書類を書いてこの市役所に申請したくなるな
承認しなかったら、でも前例ありますよねと言いたい
市役所がこういった不祥事を起こすと、住民からの信頼がとても下がると思うのだけれど、実際どう言った影響が出てくるんだろう
2023/03/28
黒人のルーツを持つ高校生の髪型
2023/03/19
https://www.youtube.com/watch?v=C4U1tVaUvZ0
乳幼児揺さぶられ症候群
2023/03/11
テレビ局も新聞社も、なぜかインターネットの記事や動画をすぐ消す
2023/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=Y4qh15dhHuU
https://www.youtube.com/watch?v=TgtrKzthMkI
不法侵入で逮捕されたのか
まあ気持ちは分からなくないし、この講義の仕方は僕は好きだよbiwa.icon
2023/03/01
病院敷地に車突っ込む、70代とみられる女性2人が挟まれて死亡 運転の71歳男を逮捕 大阪
https://www.youtube.com/watch?v=6-QgxAegsF4
こういうの見ると、運転したくなくなる~cFQ2f7LRuLYP.icon
運転操作ミスって事故る可能性はいくらでもありそう
七十年暮らしてきて事故を起こし/起こされるということ、自分の身にも起こりうる話
https://www.youtube.com/watch?v=Q11rVnUAOYY
くしゃみによる意識障害の可能性が出てきたbiwa.icon
本当に嫌だな
こういう不幸な事故は、何らかの仕組みで解決できると信じているので、みんな頑張ってほしい(他人任せ)
2023/02/27
聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決
あとで見る
死亡した時の損害賠償金の算定が、その人の労働収入によっちゃうの何かグロいと感情的には思うbiwa.icon
マイナ保険証の対応義務化
2023/02/21
https://www.youtube.com/watch?v=FtEwezvOFR4
外国籍を取得すると日本国籍を失う国籍法の規定は憲法に違反するとしてスイスなどに住む男女8人が国を訴えた裁判の控訴審で、東京高裁は一審に続き、二重国籍を認めない判決を言い渡しました。国籍法では「自分の希望で外国籍を取得したときは日本国籍を失う」としていますが、原告らは「二重国籍を認めないのは憲法が保障する幸福追求権などに反する」と主張していました。判決で東京高裁は複数の国籍を持つことについて「国家間の摩擦を生むおそれがあるほか個人の権利義務に矛盾衝突を生じさせ、種々の弊害が生じるおそれがある」と問題点を指摘しました。その上で、「国籍法の規定は重国籍の発生を防止するとともに国籍変更の自由を保障したもの」などとして、合憲だと判断し、原告らの訴えを退けました。
スイス在住の原告・野川等さん「それ(日本で生まれたこと)が私のアイデンティティ。あすにでも最高裁にやるぞという通知を出そうと思っている」
アイデンティティと国籍が同一なら、なぜスイス国籍を取得したのだろうbiwa.icon
まあ合憲判断は妥当だと思いますbiwa.icon
幸福追求権は、包括的人権と呼ばれ、新たに保障すべき人権ができることを想定して作られたもの
プライバシー権とかはこれにあたる
二重国籍の禁止がそれに違反すると主張するには、広く一般に、国籍とアイデンティティは同一である というような認知が社会に浸透している必要があるように思える
幸福追求権に反するとか言って、色々な禁止規定を違憲審査させる遊び
2023/02/15
成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」cFQ2f7LRuLYP.icon
2023/02/13
八尾市の事件cFQ2f7LRuLYP.icon
発砲で男性死亡、警察官が拳銃を使用できるのはどんな時? 過去には違法とされたケースも(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
警察官職務執行法第7条に定められてるのねー
警察官等拳銃使用及び取扱い規範というのもあるbiwa.icon
今日も盗まれるランクル、プリウス…動かぬ国 「件数は激減」新たな対策は本当に必要ないのか(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
2023/02/12
LGBT法biwa.icon
LGBT法案「差別は許さぬ」の文言焦点に 自民保守派「社会の分断招く」と反発、野党・公明「法案の肝」と主張
LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、自民党は「性的マイノリティに関する特命委員会」で近く議論を再開する。2021年に超党派でまとめた法案では「差別は許されない」の文言に自民保守派が反発し、国会提出を断念した経緯があり、「差別」を巡る書きぶりが焦点となる。野党や公明党は「差別に関する文言は法案の肝だ」と主張。見直しには応じない構えを見せる。
https://scrapbox.io/files/63e8d2ad82376d001c03356d.png
こういうのも公共政策学の対象なんだろうなと思うbiwa.icon
公共問題として、LGBT差別というのがある
公共政策の1つとしての、LGBT法
法案を見たところ、罰則規定もあるっぽくて内容が気になっているbiwa.icon
守秘義務違反と、報告義務違反だった
普通すぎてあんまり面白くない
一般人に影響ありそうなのは、雇用主くらいだなあbiwa.icon
性自認とか性的指向によって、採用やら待遇やらで差別するなみたいな内容だった
更に、会社側は積極的に社会的障壁を撤去せよという内容もある
難しいなあと感じる
法を公布しただけで本当に何か改善されるのかな
まあ、改善の方向に持っていく下準備なのかもしれない
そもそもの問題について、自分はあまりよく知らないというのもある
当事者ではないというか、なんというか
この法案ができたら、各事業所で講演会とかが行われるんだろうなあbiwa.icon
社労士とかがこれでしばらく儲けそうだなとか考えてしまった
罰則はないが、会社がこれに違反した場合は不法行為ということで損害賠償とか求めることができるのだろうかbiwa.icon
2023/02/09
1歳児エアガン虐待死 27歳父親に懲役16年判決 福岡地裁cFQ2f7LRuLYP.icon
2023/02/08
「単位不認定は争いうる」 東大理Ⅲ生「留年取り消し訴訟」、地裁差し戻しの重み
新型コロナを発症した東京大学の学生の進級をめぐり、大学側の主張を一方的に支持して口頭弁論も開かず、「門前払い」にした東京地裁の判決が東京高裁で取り消された。
すごいbiwa.icon
単位認定に関する判例で言うと、富山大学事件なんかが有名
今までは、単位認定に関する紛争は、純然たる内部紛争であるので、司法は関与しない(裁判の対象にならない)と言うのが一般的な認識だった。
部分社会の法理と言う
しかし、今回の地裁差し戻しは、司法の対象になると暗に東京高裁が判断したと言うこと
普通に歴史に残るかもしれない
そうなのかcFQ2f7LRuLYP.icon
もしこれで裁判が開かれて、単位認定については純然たる内部紛争ではないと解釈されたら、今までの一般的な解釈が変わるし、教科書の内容も書き換わるbiwa.icon
温度感で言うと、 このブログとかはいいかもしれない
大学の自治はかなり身近だけど、憲法と隣り合わせだったりするので面白いbiwa.icon
東大理Ⅲ生「留年取消訴訟」、地裁差し戻しの重み
2023/02/07
2022-23年広域強盗事件
参院、ガーシー氏が8日欠席なら懲罰委に付託し処分検討へ N党立花党首「流れは想定通りだ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
昨年7月の初当選から1度も国会に登院していないNHK党のガーシー(東谷義和氏)参院議員が8日の本会議を欠席すれば、懲罰委員会(鈴木宗男委員長)に付託し、処分の検討に入る。
尾辻氏は1月30日、ガーシー氏に対して国会法に基づき、国会出席を促す「招状」を1949年以来、74年ぶりに発出した。
国会議員の処罰について
不逮捕特権があるから勝手に逮捕はできない?wogikaze.icon
そもそも、海外にいるので日本の捜査権が及ばずに、逮捕できなさそうbiwa.icon
ずっと出席しなかったら招状が出されこれに応じなかった場合処罰される
戒告 陳謝 登院停止 除名の順で罰が重くなっていく
「戒告 陳謝 登院停止 除名」すごい中国語のなにかみたいに見えた(クソリプ)cFQ2f7LRuLYP.icon
クソリプに罪はあるのか?
詳しい人がいると直ぐに的確な返事を返してくれてありがてぇ~~~~~~~~~~~~~~cFQ2f7LRuLYP.icon*5wogikaze.icon*2
気になる事件をしばらく追っかけて見るのも面白そうcFQ2f7LRuLYP.icon
せっかくこういう場があるわけだし
現実世界に目を向けるいい契機になる