SRE
(Site|System|Square) Reliability Engineer
かっこよく言ってるだけでスクエアのIT関係やPC関係をいい感じにする人のこと
必要な知識、スキル
[必須要件]
引き継げる→剥がせる→捨てられる、を意識できること
多種多様なお仕事を楽しめること
[歓迎要件]広く浅くで構わないのであると嬉しい
OS(Windows, Mac, Linux)
ネットワーク(IPアドレス, MACアドレス)
セキュリティー
Googleグループ
プログラミング(読み書き)
JavaScript(TypeScript)
Python
C
HTML/CSS
クラウド
GoogleドライブやGoogleアカウントなど
学内ネットワークやActive Directoryなど
管理対象
できる限り頻繁に確認する
盗難防止について
6ヶ月ごとに確認する
PC管理
OSアップデート
ESET Endpoint Security設定、アップデート
ASSETBASE起動、アップデート
Googleアカウントのセキュリティ管理
Googleドライブの権限管理
Googleドライブ共有ファイル一覧
1年ごとに確認する
PC内の整理
ゴミなど
異常があったら確認する
入退室システム
Scrapbox
スクエア利用状況とbot
LINE NotifyのAccess Tokenはkobakazu0429.iconのアカウントで発行しているので退任後はrevokeすると思います
グループからkobakazu0429.iconが退出してもLINE Notifyは生き続けるので屍になったらGoogle Apps Scriptのトリガーを消してほしいです
注文表
アカウント・パスワード
教職員の利用登録について
Scrapboxのページ相関図
Scrapboxのページ数自動カウント
ラベル屋さん
Twitterとそのダッシュボード
settings
UserCSS:recommended
UserScript:recommended
QRコード API
Microsoft Teams
Microsoft Teams for SRE
LINE WORKS
引き継ぎ
Googleドライブの特徴
Scrapbox
TAを辞める時に読むもの
SREになる人がすること
通常のTAになった人が読むもの以外について書く
README
情報漏洩について
ToDo
is_sreにチェックを入れたオンボーディングを行う
オンボーディング({{username}})
担当者一覧
kobakazu0429.iconkobakazu0429(2022/01〜)
hana2002.iconhana2002(2023/10〜)
kojima.iconkojima(2024/2~)