オーナーシップ
困難や課題、プロジェクトといったコトに対して「見て見ぬ振りができない」と感じ、解決のための思考をついついしてしまう姿勢
リーダーシップを支える3つのマインドセットの1つ
オーナーシップを持っていると
成功のために手を尽くす
気付くと、そのことについて考えている
先々を想像し、状況の悪化や失敗を予防・対策するようになる
つまり
主体的行動が増える
プロジェクトマネジメントするようになる
オーナーシップを持つ方法はシンプル
「コト」と「自分」のバイオリズムを合わせればよいsawachin.icon
コトがうまくいかなかったら、自分にもダメージがくる
うまくいくと、自分もとても嬉しい
ボトルネックが自分であると非常に強いオーナーシップが生まれる
自分のアクションが成否に強く影響する状況
役割分担された組織でオーナーシップが消えていくのはバイオリズムが合わないから
売上が上がっても嬉しくない
感謝されるわけでもない
評価されるのは